ミュートした投稿です。
後席リクライニング
後席リクライニング 引っ張ると後席がリクライニングする紐知っていますか?私は前の車を買って3年半、次の車の納車待ちをしている時に土屋圭市さんのフォレスターのターボ車レビューのYouTubeを見ていて知りました。 引っ張って背もたれを押すと右側の座席くらい後ろに倒せます。 ボディ横の樹脂部分、前期型は
内装も実物を見てみたいです〜✨ その前に車そのものを見てみたいものです😄 友人は乗っているのですが、海外で、なもので😆
霧の赤城でR2は休憩中
霧の赤城でR2は休憩中 ヘッドライトをKeePer施工する前です。沼田から赤城へ抜けました。薗原ダムの続きです。赤城での撮影です。かなりの濃霧で恐怖でした。背景がほとんどみえませんね。初雪堂でかき氷をいただいてから関越で帰宅しました。うちの子達は山道遠征多くて大変です。この週末は日光、いろは坂に遠征しました。紅葉が綺麗でし
屋根
屋根 樹脂keeperを依頼した時手洗いのムートン洗車が必須との事でお願いして以来、初めての洗車。自身では初です。 洗車して拭き上げで踏み台に乗って初めて屋根を見ていたら…。ディーラーで注文前の展示車を確認してアンテナが黒でアクセントになってるのは気づいていたのですが、ルーフレールのすぐ内側の屋
コーティング
コーティング 「洗車同好会」的には外道な話かもしれませんがディーラーにてWダイヤモンドkeeperを納車前にお願いしました。少しでも異物の可能性の低いタイミングの方がいいだろうと選択しました。 前の車を3年半乗って3MのNE’Xコーティングの有無でどのくらい違ったのかよくわからないけどよかったんだろうな
火災?🔥🚨🚒
火災?🔥🚨🚒 今日正午頃、名古屋市栄で火災があった様です。会社から営業に出る際、サイレン🚨がけたたましく鳴っていて会社の目の前に消防車🚒10台にパトカー数台集まっていて、通行止めになってました😓車出せないじゃん💧 仕方ないですが、解除されるまで待機です。 しかし、この暑い最中に消防士🧑🚒の方
BG9さん、ご来館&投稿ありがとうございます! 30年前の車とは思えないくらい、今でもカッコいい1台ですよね。
私も道民なので中山峠は走りますが、稀に事故などで渋滞なる事はありますが、前に進まないのでクラクションを鳴らしたら前の車は進むのがセオリーですが、バックして来るとは思わないのでお気持ちお察しします。
SUBARUビジターセンターが…‼️
SUBARUビジターセンターが…‼️ 10月25日はやってなーーーーい‼️😭わーーーーーん😭😭😭 10月25日はなんとン年ぶりに大学時代の仲良し仲間内の同窓会が開かれることに。VN乗りの同級生が「じゃあその前に車見せて‼️」とのことで、じゃあ群馬行っちゃう?!って話になったのですが…💦 ……25日やってな
ルーフ断熱の効果
ルーフ断熱の効果 納車直後に施工したルーフ断熱ですが、この夏の連日の酷暑日に温度を測定してみました。 外気温 39℃ の炎天下でのルーフの温度は何と68℃超えでした。その時の室内天井の温度は 48.7℃ でした。そこからエアコン設定を24.5℃設定(オート)で10分走行後には 39.5℃ にまで下がりました