ミュートした投稿です。
よくよく考えたてみたら、少し前まではDMで「お客様感謝DAY」のお知らせが来ていました。 郵便料金も高くなり時代でしょうか、SNS等の告知に切り替わり名称もSUBARU THANKS DAYに変わったようですね。しばらく行ってませんが、お客様感謝DAY時は、テーブル、イスが増設されていました。
シリコーン製氷トレイ 利用している販売店のinstagramで、SUBARUの車の形の氷が作れるシリコーン製氷トレイで作った氷を六連星グラス入れ、水を注ぐ動画が公開されていました。 SUBARU THANKS DAY 8月2日(土) 3日(日) &9日(土) 10日(日) 11日(月・祝)での マイ
おはようございます。コメントありがとうございます😊 ミニバンは体も大きいですし、フロントの面積も広くなる分、デザインをこらすとイカつい感じになりやすいのかもしれませんね。 見た目とは裏腹に、お孫さんやお子さんを乗せてワイワイお出かけされるオーナーさんが多そう! SUBARUもまたデザインという
ウイングでダウンフォースを稼ぐと、空気抵抗が大きくなりますが、床下で稼ぐ分はあまり空気抵抗にならない、と言われますよね。 F1のグラウンドエフェクトカーも、床下をウイング形状にしてダウンフォースを稼ぐというものです。 ちなみに、過去に https://community.subaru.jp/chat
はじめまして! レヴォーグSTI Sportに乗っています スバル歴は、たったの6年ですが SUBARUが好きで好きでたまりません😍 よろしくお願いします😊 スバ学愉しんでくださいね✨
はじめまして😊 クロストレックに乗ってます。 スバル歴28年、大先輩ですね✨ そして、SUBARU車2台持ち…羨ましい😍 スバ学も愉しんでくださいね🎵 よろしくお願いします。
BRZは、リヤディフューザーが他車(特にFIA-GT3マシン)よりも張り出しているので、そこに当てられることが多い印象があります。 写真は、去年富士で撮ったもの(展示用のモデルですが)と、今年のマシン( https://www.subaru-msm.com/2025/sgt/gallery/rd3
「ぶつからないミニカー」WRX_S4、納車‼️
「ぶつからないミニカー」WRX_S4、納車‼️ 「HARUNA SUBARU FES 2025❗️」のSTIブースにて、スバ学マイページ提示によりプレゼントして頂いた「ぶつからないミニカー」WRX_S4、感動の納車となりました❣️本物のアイサイトさながらの見事な衝突被害軽減ブレーキ、圧巻でした。 ▼リアビューも良き▼前照灯に燈が灯り、ス
instagramを見ていたら、subaru.jpにて背景は最終型のOUT BACKですが、鎌倉のけんちゃんさんがスバ学に投稿されたものが紹介されていました。
地域創生モーターショー千歳に参加していたSUBARU車‼️
地域創生モーターショー千歳に参加していたSUBARU車‼️ 個性的揃いで見惚れてしまいました。