ミュートした投稿です。
♪イト♪さん WRXはひとつの憧れ、ロマンです(もちろん買わせてもらえず)。 もし2台目持つことが出来たら・・・という根拠のない妄想を掻き立てています。 かなり昔ですが、首都高をはじめて走った時はいろいろ大変でした。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。
田舎ですから。(笑) 1度あまり夜中に車が通らない峠でインプWRXバージョンⅣが鹿を避けようとして自爆してたところを通りかかり、同じ方向だからとBC5レガシィに乗せて来たことがありました。 国道だからまだ良かったけど、単独で走りたくない道は確かにイヤですね。
ふらりMITAKA STI GALLERY
ふらりMITAKA STI GALLERY 『SUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024、三鷹に戻る』とのことで行ってきましたなんと❗びっくり❗うれしたのし日となりました(人´∀`)カンシャ ~♪今日だけらしいです😅
写真ありがとうございます😊 これから上流へ向かって白WRXも遡上開始だったのですね😊 朝風景が素晴らしいですね〜✨
マグマのテールランプ
マグマのテールランプ 純正のテールランプはお気に入りポイントの1つです😌
2024/8/18 #洗車同好会 WRX(GVB) 徹底洗車
2024/8/18 #洗車同好会 WRX(GVB) 徹底洗車 前日の(謎)オフミで婿殿と約束したWRX徹底洗浄を行いました。 娘夫婦は今春に引越してから、駐車場が月極になり洗車の頻度もメッキリ減り車は汚れがち… それで娘のフォレを洗車したわけなのですが…今回は婿殿の愛車の番です! すでにキレイな状態ではありますが…。朝からGSで予
タイヤを取り替えました。
タイヤを取り替えました。 先日、かねて懸案であったタイヤ交換を実行しました。 今まで履いていたタイヤはダンロップのSP SPORT MAXX TT。純正サイズの215/45R17です。昔、WRX STIがニュルブルクリンク24時間でダンロップのタイヤを履いていたので選びました。ちなみにちょうど写真に写っていますが、製造時期
スバ姐さんこんばんは!さすが冨士重工製の鉄道車両見つけられましたね。 さて当方のコレクションから鉄道車両の車内妻面の冨士重工製造銘板と連結部の外板に枠に入っている検査板を紹介します。トワイライトエクスプレスの車内に入るデッキの入口の上に同様のプラスチック製の製造年の入った銘板が付いています。私の品は
スバオン2024 スバルの法則 WRX S4 タクシー‼️
スバオン2024 スバルの法則 WRX S4 タクシー‼️ みんカラ友達であり、冬場の札幌へ行ったら予約して必ず乗るWRX S4 タクシーです。オーナーのスバオン2024へ参加希望で参加されて、たまたま会う事が出来ました。レヴォーグとスバルの法則写真を撮らせて頂きました‼️
2024/8/17 週末の(謎)オフミ⁉
2024/8/17 週末の(謎)オフミ⁉ 土曜日は仕事でしたが「午前中に息子から今晩BRZ持ってきて来れんけ?」のLINEが。 何のことやろと思いながら話を聞くと「いつもの場所」で仲間が集まるのでお誘いの連絡でした。 婿殿はWRXで参加ですがアウトランダーの影に隠れて見えません(´Д`)アア…。息子と同じ20代の仲間達に