ミュートした投稿です。
夢が膨らみますね✨️ SG型懐かしいですね~ すっかり見かけなくなってしまいました STIバージョンもありましたね。6MTの。 乗ってみたかったですね😄 18年前のクルマなので、維持もそれなりに大変だと思いますよ。 故障はちょいちょい有ると思うので、手をかけながら乗るようになると思います♪
2代目フォレスターです(SG型)登録が平成19年です。私が産まれた年でもあります。言い方変かもしれませんが同級生です!!SGフォレスターの中古価格は比較的リーズナブルに感じます。STIは別として。この年式のスバル車は故障とかあるのでしょうか?免許取ったら最初の1台として乗るのも良いなと思いました!
12ヶ月点検
12ヶ月点検 フォレスターの12ヶ月点検でディーラーに行ってきました🚙 ガラス越しで点検の様子を眺めながら待ちます😊足廻り、割と錆びてるなぁ。。お隣のクロストレックのナンバープレートが万博のミャクミャクデザインでした!ドリンク3杯いただきました😋気がついたら後ろの方にいました。フロントから気になることは
STIロゴの物を 約5年使っていますが 丈夫でロゴも 色褪せてないです✨ ボディーが黒いからか、 車内がインプレッサより 暑く感じて (インプも黒だったので容積の問題?) 初年度サンシェードで様子を見て 2年目の夏にエンジンスターターを つけてしまいました😆 収納するケースの形が 少し違いますね〜。
はじめまして‼️ 北海道にてレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。
純正サンシェード!良いなぁ‼️ 私、まさに今、サンシェード所有しておらず純正(STIかSUBARU)かオートバックスの銀色安いのにするか迷っています。 機能としてはほ同じで値段の差が大きい……でも折角買うなら純正欲しい……うーーーん梅雨明けまでには結論ださないと。
今後SUBARU車のSTiコンプリートは運転席扉だけチェリーレッドになる日も遠くないかもですね🤔
お疲れ様でした
お疲れ様でした 先週マフラーをSTIのマフラーに替えました。それで純正のマフラーくんは1カ月程度しか活躍出来ませんでした。単体でしげしげと見ていると一生懸命に作ってくれんだろうなぁとか思いました。なので活躍が短期間となってしまったことに対して微妙に申し訳ない気持ちになった今日この頃の私めでした。 と、いい
予算の都合上私は、これにしましたが、追加で運転席側、助手席側のある物。STIの物は、どうなんでしょうか?
あっ、ちょっと濃い!STi!