幸せの丘のシュークリーム
幸せの丘のシュークリームまたまたスイーツの投稿ですみません、、 厚木市の「ケーキハウス幸せの丘」のシュークリームとまるごとメロンを買いました。 シュークリームはカスタードたっぷりで180円という驚きのお値段! まるごとメロンはその名の通り、メロンを半分くり抜いて、中にスポンジと生クリームが入っ
笛吹市のマルサマルシェに
笛吹市のマルサマルシェに最近は家族で山梨までドライブして、美味しいものを食べて帰るという週末になっています山梨の自然豊かな木々に覆われた道路は走ってて気持ち良いですね国道20号とか国道413号も好きなんですよね 今回寄り道したのは笛吹市のマルサマルシェさんフルーツたっぷりのゼリーとフルーツサンドを買いました!今回
農場の家(神奈川県相模原市)
農場の家(神奈川県相模原市)神奈川県相模原市にある農場の家です!このお店のある通り、通称「たまご街道」と呼ばれているようで、たまご関連のお店が並んでいます! 駐車スペースは3台ありました第2駐車場もあるみたいですね 目的はシュークリームでしたが、プリン、卵、野菜の直売もしています お昼過ぎに行きま
なとりさんちのたまごや工房に
なとりさんちのたまごや工房に久しぶりに、なとりさんちのたまごや工房に行きました!スバ学で話が出て食べたくなり行きました!! シュークリームは1年ぶりぐらいでしたが、食べてみると思い描いていた味と少し違いました1個280円と安いうえに、他と比べてもとても美味しいのですが、 1年前と比べると すこし
ミナカ小田原のシュークリーム屋さんに
ミナカ小田原のシュークリーム屋さんにGW最終日に妻とドライブがてら小田原駅直結のミナカ小田原にある湘南カフェラボさんへ道中も小田原周辺もいつもの週末って感じでそこまで混んでなかったです シュークリームを買いました!外はぱりぱり、中のカスタードはかなり濃厚で個人的には今まで食べた中のTOP3に入りました!ノーマルと塩があります
Gelateria Vega(ジェラテリア ベガ)へ
Gelateria Vega(ジェラテリア ベガ)へ週末は暑かったので平塚市にあるGelateria Vega(ジェラテリア ベガ)へ平塚市が大きいので、ここは大磯に近い畑の中にポツンとあります小田原厚木道路とかだと行きやすいです 上の写真は少し前に撮影したものです(ハロウィンのころ??)どのフレーバーも美味しいので、どれもおススメですかね
また秦野のSun’s Gelatoへ
また秦野のSun’s Gelatoへこの前行ったばかりですが、ドライブがてら秦野のSun’s Gelatoへ 暑かったので混んでましたが、店員さんの連携がスムーズですぐに注文できました 今回はチョコとピスタチオのダブルで注文 ピスタチオはプレミアムで+100円(だったかと)ですが、とても美味しかったです&
秦野のSun’s Gelatoへ
秦野のSun’s Gelatoへ秦野にあるSun’s Gelatoに行ってきました! 昨年オープンしたようで246沿いの「JAはだの」の敷地内にあります。甘いものは食べれないので、チョコだけ少しもらったのですが、滑らかで美味しかったです。まだ認知度が低いのかガラガラでしたが、お持ち帰りのお客さんが多いのかもしれないです。
池田牧場(滋賀県)のジェラートを🍧
池田牧場(滋賀県)のジェラートを🍧滋賀県近江市の山あいにあるジェラート屋さんに。寒い日でしたが結構混んでました。 最初は間違えて牧場のほうにナビを設定してしまい、ナビを再設定して無事到着。 敷地内に牛さんのオブジェなどがたくさんあり、小さなお子さんもジェラート以外にも楽しめそうです。こちらはとび太くん 牛さんバー
ラ コリーナ近江八幡に
ラ コリーナ近江八幡にスバ学メッセの帰りにラ コリーナ近江八幡に行きました。焼きたてカステラ、フワフワで美味しかったです。建物がかわいいですよね。オープン直後だったので駐車場も空いてましたが、ちょっと後にはほぼ満車に。。お店もごった返してました。近くなら通えるのに。。カフェもオシャレでした!