ミュートした投稿です。
2年ぶりの白馬岩岳へ
2年ぶりの白馬岩岳へ 2年ぶりの白馬岩岳へマウンテンバイクでダウンヒル! 残念ながら、白馬岳は見えず。。。でも、相変わらずダウンヒルは楽しかったので、またフォレスターで行きます!今度はヒッチをつけて、後ろに乗っけて来ようかなー🤔
長野からお届けもの
長野からお届けもの 長野の妹からのお届けものシャインマスカットとナガノパープル🍇シャインマスカットは結構どこでも売ってるけど、ナガノパープルは中々手に入らないので貴重です✨私はナガノパープルが好き😍ちょっとアレンジしてワインのお供🍷マスカルポーネといちじく、手作りいちじくジャムをあわせて✨美味し過ぎてワインがすすみます
妻籠宿
妻籠宿 先日下呂市で予定があり、妻籠近くで前泊しました。平日の夕方で妻籠宿は閑散としてましたが街並みがきれい✨泊まった民宿もとても素敵なところでご主人が食事時にいろんなことを説明してくれて楽しかったですおまけで息子がおふとんに地図作ってしまいました、ごめんなさい💧💧 シーツが濡れた結果下の布団の染料がついて
優雅な朝食
優雅な朝食 優雅な朝食をいただき、食後のコーヒーを楽しんでいます♪
蓼科でのおもてなし
蓼科でのおもてなし 夕食は和食のコース料理一品一品が綺麗で美味しかったです。もちろん、ご飯の時も飲み物はインクルーシブのため、お食事とお酒を楽しむ事が出来ました。特にこの鍋が美味しかったです。鍋の締めは蕎麦です。優雅なひと時を過ごす事が出来ました。
金沢→蓼科
金沢→蓼科 午前中はお土産の買出しと21世紀美術館へ行きました。 その後、長野県蓼科へ移動雰囲気のイイホテルでゆっくり過ごします。 飲み物はインクルーシブで好きな時に好きなだけいただけます。明日は諏訪大社へGO
火山警戒🌋嬬恋、草津〜群馬県をかすりました
火山警戒🌋嬬恋、草津〜群馬県をかすりました 数あるSUBAROADの中でも冬季期間閉鎖はここだけ+ 「一生に一度は走ってみたい、と称される」に惹かれる🫤→ 夏休みの宿を確保🆗→ 8/4草津白根山(湯釜付近)噴火警戒レベルアップにより国道292号8.5 km通行止め😱→ 宿は変えにくいので、西側の長野北信越コースを走ろう🛣️→ 小川村や鬼無里(
SUBAROAD⭐︎ハプニングだらけの長野山之内町コース
SUBAROAD⭐︎ハプニングだらけの長野山之内町コース 今回のSUBAROADはハプニングだらけ😅まずスタートから失敗!スタート地点を間違えました💦群馬のSTIコースも行きたいと思ってたので、そっちのスタート地点が何故かインプットされていてそっちに行っちゃった🤣🤣そこから1時間半かけてスタート地点に到着やっとスタートできる🤣順調に草津温泉を抜けて日本ロマ
SUBAROAD長野(小川アルプス・鬼無里・戸隠バード)
SUBAROAD長野(小川アルプス・鬼無里・戸隠バード) 先週末より雨で天気優れませんでしたが、やっと晴れたのでSUBAROAD遠征に長野に行ってきました 長野オリンピックの会場だった南長野運動公園からスタート。東京からだとここまで来るのも大変ですが。。。街中を出て、犀川沿いに進んでいきますが、途中渋滞でした。渋滞車中から小田切ダム鑑賞やっと渋滞
長野に到着
長野に到着 昨日の夕方長野の妹の家に到着しました。いつもの妹宅から。 名神は想像通り大津までは混んでたし、SAもいっぱいだったので妹のクルマと並んでる写真も撮れず… やっと撮れたのは安曇野IC降りて立ち寄ったスーパーの駐車場戻ってくると妹のインプレッサ の横が黒のXVに変わってまし