コサギとカワウ♪
コサギとカワウ♪千里川にはコサギやカワウがいます。先代のコサギとカワウは仲が悪くてケンカばかりしてました。今の二羽はとっても仲良しです。前はもっぱらカワウが追いかけ回されてつつかれたりしてました。カワウが潜って泳いでいるのを眺めているコサギです。 人間も鳥も色々ですが、仲よくやるのが一番ですね♪
今朝も2日目の千里川伐採説明会がありました。はげしい意見の応酬もありましたが、最終的にはまとまりました。 責任者の方から帰りに「皆さんの意見をまとめていただいて有り難うございました。」と感謝されました。 行政の方に頼み込んで、昨日より1本残す樹木が増えましたよ♪\(^-^)/
千里川樹木伐採説明会がありました
千里川樹木伐採説明会がありました大阪府から職員の方が来られて、千里川樹木伐採説明会が行われました。 市民側も伐採賛成の方1人が冒頭に乱入してきて大声で叫ぶハプニングがありましたが、ほぼ残りの人たちは「自然を残してほしい」という方ばかりでした。 行政側の説明の後、参加者から質疑応答がありました。 ・何故
今朝の芙蓉の花♪
今朝の芙蓉の花♪日に日に芙蓉の花が増えてます。賑やかで華やかになりますね! 今日は蒸し暑いですね…😅 今日は千里川の樹木伐採の説明会が行政からあります。市民の声は行政に届くのか…。
千里川の芙蓉が増えました♪
千里川の芙蓉が増えました♪千里川の芙蓉の花が増えてきました。 明日は千里川の伐採説明会です。 この林と木陰を残してもらいたいです。
千里川のコサギ♪
千里川のコサギ♪26日朝に千里川の林の伐採説明会が行政からあるようです。 私は伐採の反対署名を今年の春、860筆集めて行政に提出したので、その後初めての市民向けの説明会がどんなものになるのか期待しています。 近所の方からは市民の声を聞いてくれるらしいという話も聞きました。 大阪では維新
コサギが千里川に来てました♪
コサギが千里川に来てました♪朝のお散歩でコサギと会うことができました。夏になってからは久しぶりです。 小魚がいるのか、忙しそうに左右に動き回っていましたよ。
大雨のあと
大雨のあとコサギがエサを探してました水の量がいつもより多いですザーザー河川敷の草も全部ペッタンコ
千里川の猫
千里川の猫千里川の川の側に野良猫がいました。何かエサになるものがあるのでしょうか?それとも今日は寒いからかな?付近にはエサをあげたり世話をしてる人がいます。桜耳なので地域猫ですね。
千里川のカモ♪
千里川のカモ♪久しぶりに千里川でカモを発見!この色合いのは珍しいです。どこから飛んできたのやら~😊