R1係
2025/08/02 06:56
夏の狭山PAでR2は休憩中
相変わらず駐車升を持て余しているR2君です。これは2, 3週間前の写真です。今はディーラーへ車検に出ています。不調は何も感じられません。死蔵している「のらなドダイ改」の取り付けでもお願いしようと思っていたのですが忘れました。結構長距離走るのでフットレストはあって良いです。

この子はハイオク使用の前期型なので20年選手ですが本当によく走ります。まあ、走行距離も7万キロ程度ですし整備もしっかりしているつもりですが、未来永劫壊れなさそうな気がします。こういう子に限ってある日ぽっくりとかなんですかねぇ。父の葬儀をやったところなのでそんな事を思ったりします。既に擬人化されてますね。

ステリングのアルカンターラがアクセントになってます。

定番のお尻。後輪のホイールで妙な影できてます。車高高い?車高調入れたいと思うことはあるけれど、最近はノーマルや純正が良いという考えです。ディーラーのメカニックさんもその方が楽でしょうし。ただ、プラグとかの消耗品は(純正ではなく)もっと寿命長いのを持ち込みでも良いですよとディーラーさんからは言われています。

しかし、美しいワンモーションフォルム。

今回も親バカ全開な投稿でした。
父の葬儀で東北に行きました(東北担当はR1です)が3台のR2と出会いました。東北、北関東、神奈川あたりではまだまだ健在ですね。R1かR2を見ると良いことがあるという謎な迷信を信じているので近々良いことあるかも。これから5年/10年で激減すると思うので価値上がるかも。上がらないか。。。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽
これはまさに自動車の奇跡です!❗🚗❗🚗❗🚗