ミュートした投稿です。
NEW 日本自動車博物館でR1は休憩中
最近投稿をサボっていました。先月の写真達です。とはいえもう11月も終わりなので2月ぐらい前。最近、時間が経つのが早いです。もう年末ですね。北陸道を走って自動車博物館に行きました。北陸道の有磯海SAです。小矢部川SAです。夕日が綺麗でした。金沢で一泊。ホテル近くのチェーン店で朝食。旅先だとチェーン店で
NEW 日本自動車博物館でR1は休憩中 最近投稿をサボっていました。先月の写真達です。とはいえもう11月も終わりなので2月ぐらい前。最近、時間が経つのが早いです。もう年末ですね。北陸道を走って自動車博物館に行きました。北陸道の有磯海SAです。小矢部川SAです。夕日が綺麗でした。金沢で一泊。ホテル近くのチェーン店で朝食。旅先だとチェーン店で
圏央道の菖蒲PAでR2は休憩中
1月前ぐらいの写真です。圏央道の菖蒲PAに給油と休憩に立ち寄った際の写真だったと思います。最近、投稿をサボりがちですがしっかりドライブはしています。どこで撮った写真か忘れてしまったのですが、背後に見える農協施設と朧げな記憶から菖蒲PAだったと判断しました。正面から撮影。関東平野の空は広いですね。夕暮
圏央道の菖蒲PAでR2は休憩中 1月前ぐらいの写真です。圏央道の菖蒲PAに給油と休憩に立ち寄った際の写真だったと思います。最近、投稿をサボりがちですがしっかりドライブはしています。どこで撮った写真か忘れてしまったのですが、背後に見える農協施設と朧げな記憶から菖蒲PAだったと判断しました。正面から撮影。関東平野の空は広いですね。夕暮
上信越道のいろいろな場所でR1は休憩中
上信越道を通って上越JCT経由で北陸道に抜けました。天気はイマイチでしたが、上信越道のPAは個性的で楽しいです。アイキャッチと下の写真は横川SAです。横川といえば、釜飯、だるま弁当ですね。昼食には早かったので小休憩で済ませてすぐに出発。佐久平PAは時間の都合でパス。温泉入りたかったのですが。。。急い
上信越道のいろいろな場所でR1は休憩中 上信越道を通って上越JCT経由で北陸道に抜けました。天気はイマイチでしたが、上信越道のPAは個性的で楽しいです。アイキャッチと下の写真は横川SAです。横川といえば、釜飯、だるま弁当ですね。昼食には早かったので小休憩で済ませてすぐに出発。佐久平PAは時間の都合でパス。温泉入りたかったのですが。。。急い
用事がありR1で往復1200km強を走破しました。北陸道、上信越道、万座ハイウェー、関越道など。しかも復路は強めの雨。濃霧で景色も見られず残念。多少の紅葉は見れましたが… 無茶させるなと言われそうですが無問題でした。oddも13万km超えましたが元気です。こういう車が好きです。手持ちの車で最も信頼で
ディーラーで車検入庫中のアルシオーネを見ました。ピカピカでした。カッコイイですね。もちろん既に多頭飼いなので無理ですが、一瞬欲しいなぁと思ってしまいました。しかし、交換パーツも出ないでしょうし素人が手を出してはいけませんね。資金的にも養いきれません。交換パーツの件はR1/R2も他人事ではないです。既
夜活の辰巳PAでR1は休憩中
夜の辰巳PAです。大都会の夜景を背景に撮影。芝浦PAに行く時とは逆回りです。綺麗な建物に見えますがトイレです。。。夜の写真は難しいですね。少しぼやけた感じになってしまいました。ただし、この時はかなり汚れていました。その影響もあるかもしれません。洗車の時間が取れず。。。しかし、先日セーフティーチェック
夜活の辰巳PAでR1は休憩中 夜の辰巳PAです。大都会の夜景を背景に撮影。芝浦PAに行く時とは逆回りです。綺麗な建物に見えますがトイレです。。。夜の写真は難しいですね。少しぼやけた感じになってしまいました。ただし、この時はかなり汚れていました。その影響もあるかもしれません。洗車の時間が取れず。。。しかし、先日セーフティーチェック
小鹿神社でR1は休憩中
小鹿神社は埼玉の小鹿野にある由緒ある神社です。ヤマトタケルにまつわる伝承もあります。しかし、バイク神社として有名です。ライダーの参拝者が多いです。谷保天満宮のバイク版といった感じでしょうか?残念ながら公園に鹿はいませんでした。留守?餌は売ってました。地味なので参拝客は少なめ。車はR1君だけです。バイ
小鹿神社でR1は休憩中 小鹿神社は埼玉の小鹿野にある由緒ある神社です。ヤマトタケルにまつわる伝承もあります。しかし、バイク神社として有名です。ライダーの参拝者が多いです。谷保天満宮のバイク版といった感じでしょうか?残念ながら公園に鹿はいませんでした。留守?餌は売ってました。地味なので参拝客は少なめ。車はR1君だけです。バイ
洗車後に大黒PAでR2は休憩中
初めてAPIT東雲で洗車した後、大黒PAにドライブしました。APIT東雲の洗車は少し時間が短い気がして気忙しかったです。やっぱりいつもの洗車場が楽です。まあ、慣れだと思いますが。ピカピカに見えますが、結構汚れが残っていました。大黒PAにて拭くピカで仕上げをしました。東北道のロングドライブが原因でかな
洗車後に大黒PAでR2は休憩中 初めてAPIT東雲で洗車した後、大黒PAにドライブしました。APIT東雲の洗車は少し時間が短い気がして気忙しかったです。やっぱりいつもの洗車場が楽です。まあ、慣れだと思いますが。ピカピカに見えますが、結構汚れが残っていました。大黒PAにて拭くピカで仕上げをしました。東北道のロングドライブが原因でかな
R1のコックピット
軽自動車とは思えないコックピット。カッコ良すぎます。
R1のコックピット 軽自動車とは思えないコックピット。カッコ良すぎます。
秋保でR2は休憩中
R2君の東北出動は初めてです。最西は豊橋、最北は仙台となりました。今、日本で最も頻繁に遠距離移動しているR2かも。ここは秋保ヴィレッジという道の駅のような施設。足湯もあります。秋保ヴィレッジの駐車場にて。洗車後ということもあって美しく撮れました。近くの古民家風のカフェ。キャッチアップはここで撮りまし
秋保でR2は休憩中 R2君の東北出動は初めてです。最西は豊橋、最北は仙台となりました。今、日本で最も頻繁に遠距離移動しているR2かも。ここは秋保ヴィレッジという道の駅のような施設。足湯もあります。秋保ヴィレッジの駐車場にて。洗車後ということもあって美しく撮れました。近くの古民家風のカフェ。キャッチアップはここで撮りまし