2024/9/1「洗う」のか「汚す」のか、どっちなんだいっ(笑) その壱
この難題に週末ずっと頭を悩ませていた
ぬかつだに です(嘘爆)。
台風が迷走し、予定が立たず悶々と過ごしておりました。
日曜日は一応(降水確率10%)ということでしたので
初めて「写活」に取り組んでみることにしました!
ということで「汚す」を選択します(´∀`*)ウフ
いつも通りのただタダ写真を掲載するワンパティーンの投稿ですが何卒お許し下さいm(_ _)m。
準備するものは主に以下の4つになります。




行き先はコチラになります。

地元なので、そんなに時間は掛かりませんが県外の親戚に案内したり、イベントがあるときに行くくらいで、プライベートで訪れるのは恐らく今回が初めてです(^o^)。
投稿されている方々の写真を拝見させていただき、写活に行って来ました!
それでは今日も元気に写活開始!
途中で 「のと里山海道 高松PA」にて。
休憩&撮影練習←ココデスルンカイ(・_・)。



少し曇ってきましたが、撮影日和です。
リハーサル(なのか?)も程々に「千里浜なぎさドライブウェイ」に到着〜。
早速【写活take1】スタートです。
とは言っても、お手軽スマホ撮影ですが(笑)。
車もカメラ(特にレンズがヤバい)、どっちも沼ですからね。
自分は両足突っ込むと身動き取れなくなるのが怖いデス。
両立されている方、尊敬いたします(゚∀゚)ゝ。というか裏山しい!
家内曰く、「もっと波打ち際のほうがいい写真取れるんじゃない⁉」との事で第1ポイントにてパシャリ。



…と調子に乗って撮影に夢中になってると…

波に洗われました…。_| ̄|○ヤッチマッタ
それでも「濡れた砂浜も悪くないね」家内に言われ(慰められ?)、撮影を続行します。(T T)アナタガオッシャッタノデスガ…。



結構自分的にいい画になったため、気を取り(撮り)直して第2撮影ポイントに移動します。







近くに海鳥さんが居たので、一緒に撮ってみます。




ウミネコさんもいらっしゃいました。




バードウォッチングもできました(・∀・)イイネ!!
お天気もグズついて来たので一時撤収します。


「道の駅のと千里浜」には、無料で下部洗浄出来る施設があります。砂と海水を洗い流すことにしました。



暫し休憩しているとLINE通話で家内と息子がゴニョゴニョ連絡しており…

すぐ来ました(笑)。

なぜかインプWRXのホイールが?
PCD114.3なのに何で履けるんやろ?

息子に聞くと、BLレガシィ用にタイヤとホイール揃えたけど、タイヤサイズが一回り大きくて(245/45/ZR18)収まらず、エクシーガ用にしたとのこと。
会社の敷地が近所にあり、ソコでゴニョゴニョしているときに家内から連絡来たそうで。
PCD変換スペーサーで100→114.3に変更。
月イチでホイール変えたりブレーキメンテナンスの際、締付トルク管理をしているので緩みは無いように注意しているとのこと。

フロントサイドは引っ張り出して加工し、
リヤサイドはツメ折り加工で無理矢理収めてます(笑)。


などとダベってるうちに天気も回復しました!
そんなわけで、午後からは2台で【写活take2】になりました(∩´∀`)∩ワーイ。(続く)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメントありがとうございます!
他の方々の投稿に刺激と感銘を受けまして、今回は写活に取り組んでみました。
スバルの車は本当に素晴らしいのですが、スバ学と出会ったことで自分と異なる視点からの新しい発見があり、一層素晴らしいカーライフになりました!
これからもよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しいカーライフ、スバルライフで最高ですね。