埼玉のスバリスト
2025/04/17 17:19
渡良瀬遊水地で探鳥
久々に渡良瀬遊水地へ!
今日はコウノトリも人工巣には居なかったし、時間帯が遅かったので猛禽類もトビを見かけた程度で、あとはカラスやツグミとホオジロにしか出会えませんでした。キジが時々鳴いているけど見当たらない。そろそろコチラで小さな野鳥たちを撮るのは難しくなりそうなので、秋までは足が遠のくかも。(アイキャッチ画像はツグミ)
みんな暑そうにしてました🥵



歩いていたらいきなり目の前をメスのキジが飛んで行った!ので、少し立ち止まって行方を追っていると、何やら動くモノが視線の中にある。
視線をズラして見てみるとイタチでした😳

目が合った‼️
そして直ぐに消え去った🥲
鳥認識AFにしていて、一枚ダメ元でそのまま撮って、小動物に対象を変更していたら既に消えてました。
今日は難しいと思い引き上げる事に
すると何と駐車場に戻る途中の道路にオスのキジ
ということで、最後にキジに出会えました😆


今日も良い天気でした☀️

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アイキャッチのツグミさん、渡りに向けて少しだけスリムになっているでしょうか?
桜が終わる頃になると、冬の間は単独行動だったツグちゃんが数羽で公園などに集まり始め、「今シーズンもそろそろバイバイだね」と思うのです。
ゴールデンウィークが終わる頃には居なくなっていることに気づきます😌
キジの歩行姿、後ろ姿、こんなにも羽色がカラフルな事に今まで気づきませんでした✨
今夜も先程までまたもやケリの旋回、そして現在はカエルのカスタネット(大合唱)が心地よく聴こえています🐸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キジがきれいに撮れましたね。色鮮やかです。
2年ほど前まで、私の家の近くでもキジのつがいが見られたのですが、最近は見かけなくなりました。戻ってきてくれないかなあ...