今日の野鳥
今日の野鳥久々に探鳥ウォーキング🚶 野鳥たちの動きが活発になって来たみたいで忙しなく動き回って、なかなか一箇所に留まってくれない🥲 【モズ】 水浴びしたのかな?何か捕まえていた 【ツグミ】 少しづづ牛歩で接近を試みた結果 【アオジ】 撮れる位置に出てきたが直ぐ
今日の野鳥今日は軽いレンズを装着したカメラを、一応というか、取り敢えずというか、念のため?に持って家を出たのですが、突然野鳥が出現したので反射的に撮ってしまいました。 【ゴイサギ】 【ツグミ】 今日のレンズは、いつもの 150-600mm+1.4倍テレコン ではなく 75-300mm
今日の野鳥(2)
今日の野鳥(2)(続きです) 【メジロ】 【モズ】 【キセキレイ】 【カワラヒワ】 【イソシギ】 【ツグミ】 今日は約5kmの探鳥でしたが、本格的な春が近いからなのか、久々に暖かい日だったからなのか、かなりたくさんの野鳥たちが活動していました。ジッとしていたらメジロは何と3m位の距離まで来て
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング今日も強風にめげず3kg弱の機材を持ちながら探鳥ウォーキングして来ましたが、既に日が傾き出していたので光の向きがイマイチで、順光で撮れたのは僅かでした。野鳥たちは相変わらず小枝の中に紛れ込んでいて、枝が被った写真はボツとなりました。 ▪︎モズ川の反対側の木に鳥が停まった!それはモズでした対
スモモの花が咲いてました
スモモの花が咲いてました同じ敷地内でも別の場所のスモモの木は、品種が違うのか環境の差なのか分かりませんが、開花状況が全く違いました。自然は不思議で面白い!Taken with iPhone15 PRO▪︎場所は埼玉県行田市にある古代蓮の里です 実は先日購入した超望遠ズームに1.4倍のテレコンバーターを装着した場合
今日の探鳥(まとめて どぉ〜ん‼️)
今日の探鳥(まとめて どぉ〜ん‼️)今日はいろいろ撮りました! ●先ずはカワセミ5歩進んでは止まって撮る、又5歩進んで… を繰り返したらいつもより近づけました。それでも他の野鳥に比べたらすぐ飛ばれます。ゆっくり時間をかけて進んでいる間に、次の餌場へ移動してしまったり、間に遮るものがないので、カワセミも私の事を確認
今日の探鳥(オオマシコ、モズ、ツグミ)
今日の探鳥(オオマシコ、モズ、ツグミ)最後は、オオマシコ、モズ、ツグミです。オオマシコはかなり遠かったので、2240mmで撮った後にトリミングしてピントが…😅💦オオマシコオオマシコオオマシコモズツグミ他にも、カワラヒワやエナガ(鳴き声だけで見つけられず)も居ました。