タイムマシン
2025/06/19 21:35
歴史浪漫✨中山道

尾州家定本陣 大黒屋
時を遡る現役の旅籠の記録に残る
春秋は善光寺参り、夏は御嶽参り
中山道48番目宿場町「細久手宿」
✨

今も年配の方や海外からの一人旅で
行き交う様々な旅人達が通る中山道
✨

木漏れ日が差す竹林の道、古の道
✨

里山の長閑な風景に癒されます
✨

皇女和宮、降嫁行列のタイル絵
姫君の輿入れの多くが中山道を通る
別の名を姫街道とも呼ばれる
✨
-中山道の気になるお店-

まるで日本昔話の世界がここに在る
茅葺き屋根の向こう側は田園風景
✨

一生懸命 営業中
一期一会 旅の出会いが盛り上がる
✨
一所懸命(いっしょけんめい)
昔、武士が賜った「一か所」の領地
命懸けて守り生活の頼りに生きた話
一生懸命の由来だとか
✨
その日いち日“いま”を大切にして
誠実に生きてる素敵な女性店主の店
隠れ家的な御嵩町癒しの空間エリア
和カフェ 自然処(じねんじょ)
✨
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイムマシンさん
竹林の木漏れ日バックショット📸
趣きがあり素敵です✨
自然処は茅葺き屋根の苔は
本当に古い本物の佇まいですね✨
一所懸命
とっても素敵な言葉を
ありがとうございました🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示"いま"を大切に誠実に生きる女性店主…
そんな女性に私もなりたい☺️
今を大切にはしてるけど誠実は疑問😆