旅行部

タイムマシン
2025/08/19 21:18

歴史浪漫✨中山道

武佐宿本陣跡

中山道66番目の宿場町「武佐宿」

武佐宿脇本陣跡

この頃  明治十九年(1886)

2人のドイツ人が蒸気機関に変わる

新たなガソリン車を誕生させました

ゴットリープ・ダイムラー

カール・ベンツ

旧八幡警察署 武佐分署庁舎

(登録有形文化財)

-中山道の気になる建造物-

日時計/ 12:10分位です

水田に実る稲穂

滋賀県立安土城考古博物館

コメントする
3 件の返信 (新着順)
わたお
2025/08/20 01:47

どの写真も風景とお車がマッチしていて素敵ですね😊
去年近江八幡には行ったんですが、武佐宿の方は全く知りませんでした😅
前は電車だったので、今度は車で行きたいですね👍


タイムマシン
2025/08/20 03:05

滋賀県は古い町並やヴォーリズ建築が残っています✨
自然の四季も素敵です✨
出会った滋賀県民の方々も優しい人が多い印象です☺️

ふかフカ
2025/08/19 23:34

タイムマシンさん
旧八幡警察署とS4のショット📸
建物の趣きにS4がマッチしていて
グッときました✨
空の色も良くて
お天気☀️に恵まれましたね☺️
最後の考古博物館とS4も
S4が木陰に照らされてるのも
構図も良かったです🍀


タイムマシン
2025/08/19 23:52

ありがとうございます☺️
歴史ある建造物とS4の写真を撮りたくて宿場町や田舎町を走ってます✨
季節感も表現できる様に心掛けています✨

Ayako22
2025/08/19 22:05

旧八幡警察署は風情がある建物ですね✨
稲穂は青空と雲と相まって長閑な雰囲気だけど、そこにS4が精悍な感じを醸し出してキリッとなりますね😆


タイムマシン
2025/08/19 22:45

コメントありがとうございます☺️
明治時代の建物を背景に令和のS4、130年以上前にタイムスリップして見ました✨
青い空、緑の稲穂、白いスバルが絵になりますね🎨