トップ > 旅行部 > 近畿 > 歴史浪漫✨中山道 タイムマシン 2025/10/02 21:05 歴史浪漫✨中山道 中山道69番目の宿場町「大津宿」 ✨ 草津宿〜大津宿には二通りのルート ①琵琶湖を舟で渡る 湖岸の矢橋(やばせ)から舟で渡る 矢橋道と呼ばれる湖上ルートです アイキャッチ画像は大津湖岸 天候に左右されて湖が荒れると 危険を伴い舟が出せないリスク ✨ ②瀬田の唐橋を渡るルート 瀬田川は軍事と物流の重要拠点です 膳所藩は唐橋以外に橋の建設を禁止 瀬田の唐橋を制する者は天下を制す 陸路を辿る遠回り迂回ルート ✨ 「急がば回れ」の言葉のルーツです ✨ -中山道の気になる かるたの聖地- ちはやふる ✨ 近江神宮 ✨ スバ学 中山道 大津宿 瀬田の唐橋 近江神宮 かるたの聖地 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ayako22 2025/10/02 21:49 大津宿69番目は中山道最後の宿ですね✨ 次は冬の奥美濃を江戸に向かって辿る✨ 長い旅路だろうけど、また素敵な景色が見られますね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タイムマシン 2025/10/02 21:58 Ayako22 何処まで行けるか分かりませんが安心と愉しさを届けたいと思います✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大津宿69番目は中山道最後の宿ですね✨
次は冬の奥美濃を江戸に向かって辿る✨
長い旅路だろうけど、また素敵な景色が見られますね☺️