旅行部

がみくん
2025/06/12 06:42

初夏の湘南はボサノバ

 6月の逗子ジャズライブは、昨年に続いて小野リサさん。 ハーバーから霞む江の島、初夏の湘南とブラジル音楽とのマッチング。 今回は管楽器とのデュオでボサノバ・ラテン、テナー&ソプラノサックスやフルートのオブリガート、バス-クラリネットやアフリカの打楽器など初めて目にする楽器も。 即興?のアレンジと掛け合い、5年連続の出演、素敵な時間でした。

 

 開演前、My Car Connectアプリから “うっかり通知”、窓を閉め忘れ、大急ぎで駐車場までひと運動。 そして帰路、Naviアプリが検索した茅ヶ崎海岸ICを経由する時間優先ルート、134号線の事故渋滞と茅ヶ崎サザン芸術花火帰りの人込みとが重なって、交通整理は大混乱。 Naviの進行方向に“×マーク”が現れ、従い経路を変えたのが運の付き、しばらく動けずに日をまたいだ帰宅となりました。

 静岡-逗子の往復:322km、帰路の音はライブラリをシャッフルして、控えめに音量-2。  行きに花火の情報があったこと、警察の誘導には勝てず、“16号線を上るべきだった” と学習。  ハンドル操作と減速アシストするSafety-Sense。渋滞を避けるなど、楽しさを高めて欲しいと思います。

 

このひと月、走行距離は1,018kmでCO2排出量は3g/km、エコドライブに努めています。

コメントする