ミュートした投稿です。
初夏の湘南はボサノバ
初夏の湘南はボサノバ 6月の逗子ジャズライブは、昨年に続いて小野リサさん。 ハーバーから霞む江の島、初夏の湘南とブラジル音楽とのマッチング。 今回は管楽器とのデュオでボサノバ・ラテン、テナー&ソプラノサックスやフルートのオブリガート、バス-クラリネットやアフリカの打楽器など初めて目にする楽器も。 即興?のアレンジと掛け
5月は女性ヴォーカル
5月は女性ヴォーカル KEIKO_LEEさんのDeep_Voiceと野力さんのピアノとのDUO。 開演前、リビエラ逗子から臨む江の島、その先にぼんやりと富士、“春だなあ“と思います。 演奏後半になり ようやく陽が落ちて、ピアノと掛け合う張りのある低音が響き、心地よい雰囲気になりました。 オリジナルやスタンダード、アンコ
4月はヴァイオリン
4月はヴァイオリン 4月は昨年に続いてジャズヴァイオリンの寺井尚子さん。 ロッキーのテーマやタンゴ、MCの方の唄、メンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト-Em(Jazzアレンジ) 、今年も期待通りの内容でした。 このカルテットのドラムスは変わらずにかっこいいです。 来年も期待しています。 春、日間変動
太陽と地球? いや月と太陽
太陽と地球? いや月と太陽 リビエラ逗子マリーナで開催された、ジャズピアニストの高木里代子さんのライブへ行きました。平塚で買い物、時間を潰し、いざ逗子・葉山へ。 134号線は変わらずの混み様。 江ノ電撮り鉄さんは男女分け隔てなく多数、怪我しないように・・・。 開演は夕刻18時から、ちと早いアーリーディナーは、(リビエ