カスタマイズ部

【社員も納得の走り】e-Tune施工体験イベント開催!体験レポ③運転が上手くなる?

スバ学のみなさま、またまたこんにちは!

【公式】パーツ屋さんです。

 

私たちは「頭文字D 30th Anniversary 2days」でSUBARU Sport Drive e-Tune 試乗&当日施工イベントを実施することになりました😊!

 

走りの違いをその場で体感でき、なんとイベント会場その場で施工することができるイベントです。

 

と、いうことで!先駆けてSUBARU社員向けの体験試乗会を行いました!

今回が試乗会レポ最終回です!

 

「いまお乗りの車に対して味変を行う」という商品はSUBARU社内でもまだまだ目新しいもの。一体どれだけ変化があるの?ということで、まずは社員が体験!

 

「丁寧な運転、車との対話を求められる」

アップデート後のMT車に試乗したCさん。

普段からMT車に乗っているそうですが、それでも「最初はギクシャクした」とのこと。

少しずつ挙動に慣れてきて、自分の意のままに操作ができると思わずニッコリ😊

アクセルを踏んだら踏んだ通りに反応するリニアな特性を持っています。そのため、ドライバーの操作の滑らかさや粗さが、そのまま車の挙動として如実に現れるのです!

 

このような特性があるので、試乗した社員たちの間では「ドライバーを成長させるアイテム」だと評されていました。ギクシャクするときは、意図しない操作をしていることの裏返しでもあるということ…!

 

是非、e-Tuneを施工して、愛車との対話を愉しんでみませんか?

 

2025年9月13日(土)・14日(日)

富士スピードウェイにて「FUJI 86/BRZ STYLE 2025」が開催されます🗻

今年は『頭文字D』連載開始30周年を記念した特別イベントとのコラボレーションで、さらに盛り上がる2日間!

 

イベントで施工いただいた方には限定フライトタグをプレゼント!☟

会場までの行きと帰りで異なる走りを体感できるのも、

イベントでの施工ならではの愉しみです。

富士で、あなたの愛車が進化する瞬間をぜひ味わってください🚘

 

イベントでは開発者と直接話せる機会もございます。

商品に込められたこだわりや開発の裏話を聞きながら、愛車が進化していくのを間近で感じられる――そんな体験、なかなかできません!

 

もちろん、施工だけでもOK!

皆様のご来場をお待ちしております👍

※富士スピードウェイの入場には、別途入場チケットが必要です

※試乗・当日施工はSUBARU BRZ ZD型A・B・Cタイプのオーナー様に限ります

 

▼施工・試乗のご予約はこちら(9/10まで)

http://wins-again.com/86style/

 

▼イベント概要はこちら

https://fujimotorsportsforest.jp/static/initial-d-30th/

 

すでに施工された方々は、愛車との対話、愉しんでいますか?ぜひぜひ皆さんの感想も聞かせてくださいね🙆

コメントする