
SUBAROAD 群馬(赤城)
SUBAROAD 2回目
今回は SUBAROAD×STIコラボコース、群馬「からっ風街道」へ。
冬は沼田周辺のスキー場によく行くので走り慣れた道のはずが、
改めて走るとやっぱり楽しい!
しかも今回は 井口選手と山内選手のガイド付き特別版。
まるで一緒にドライブしているかのようで、思わずにやけてしまいました(笑
リンゴとブルーベリーの2種類あり
スタートは 道の駅 川場田園プラザ。
さすが人気の道の駅とあってP1〜P3は満車、少し離れたP4へ駐車。
ここでは野菜やお土産をしっかり調達👍
さてスタート…とならず、いきなり寄り道(笑



前から気になっていた 迦葉山龍華院弥勒寺で
「日本一の大天狗」と「交通安全身代わり大天狗」を参拝🙏
ドライブの安全を祈願。
修行体験もできるそうで、機会があれば挑戦してみたいですね。
さらに道中で見つけた焼きとうもろこし屋さん?壺焼き芋屋さん?で休憩。
「冷やし焼き芋?」がトロトロの食感で甘くておいしかった。
貝野瀬ビューポイント。
東京から数時間とは思えない雄大な景色に感動!
まさにドライブの醍醐味。

奥利根ワイナリー。
ここでは “スバルの法則” がしっかり発動(笑
ところがこの辺りでスマホが突然圏外に。
再起動や電源オフも効果なく、帰宅モードに入りかけましたが…
なぜか畑の真ん中で突如復活! 一体なんだったのか???
松ノ木ビューポイントで日本百名山の雄大なパノラマを堪能。
道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡ではソフトクリームを美味しくいただき、
瓶コーラの自販機を発見するも売り切れのようで…残念。
大きな風車はまるで日本ではないような風景でした。
締めくくりは“赤城のニュル”(笑
からっ風街道をGTドライバーのガイド付きでフォレスターの走りを楽しみつつ、
貴船神社へ。
交通安全を祈願して今回のドライブを終了
今回も寄り道たっぷりでしたが、景色も運転も楽しめたSUBAROAD
いいドライブでした!