タイムマシン
2025/08/29 20:03
歴史浪漫✨中山道

中山道守山宿/町家うの家
(守山市歴史文化まちづくり館)
中山道67番目の宿場町「守山宿」
✨
現在の建物は江戸末期から明治初期
趣きのある古民家をリノベーション
昔は宿場に馬や人足(労働力)を
提供する事業を行っていました
明治〜平成は酒蔵を営む名家でした
現在は中山道のランドマークとして
数多くの市民に親しまれる活動拠点
✨

大正3年(1914)建築
米蔵、漬物蔵、酒の瓶詰め蔵
✨

元内閣総理大臣宇野宗佑氏の生家
✨

中山道街道文化交流館
✨
江戸日本橋から数え128番目一里塚
滋賀県指定史跡 今宿一里塚
✨
-中山道の気になる橋-

琵琶湖大橋耐震補強工事中
1日の交通量、約3万5千台
琵琶湖大橋 (1964)
✨
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示67番目ですか!
中山道69次、京まで後ふたつですね✨
ゴール🏁は近い😆
琵琶湖大橋綺麗ですよね✨
夜の琵琶湖大橋を見てみたいです🤩