masa
2025/09/29 22:14
福山〜広島
日帰り広島の旅。
朝早く出発し、まずは福山城へ。
北側の駐車場からは天守まではすぐでした。北側から見ると黒い白に見えます。

これは、北側に鉄板が貼られているからなんですね。北側は堀までの距離が短いため、強度を上げようとしたためではないかと言われているそうです。
なお、天守から新幹線や在来線の線路が隣接して見えます。隣接しているというより、城の敷地の中に駅があるということです。

海へと向かい、鞆の浦へ。
ここは、以前見ていたテレビドラマ『流星ワゴン』のロケ地でもあります。
西島秀俊演じる一雄が小学生の時に隠れていた常夜燈。

一雄が香川照之演じる一雄の父の忠さんとともに暮らした家と隣の中華料理店。

景色のよい医王寺もロケで使われました。

ここから車で10分ほどのところに、『ポニョの駐車場』と呼ばるところがあります。ポニョの風景と言われたらそんな気もします。

ここから広島へ。原爆ドームの前を通って、広島城に到着。広島城は、半年後に閉鎖となるため、行くなら今のうちですね。

『鯉城(りじょう)』とも言われるだけに、鯉がたくさん。

先日の松山に続いての日帰りロングドライブは、距離がおよそ650kmほど、燃費は16km/ℓほどでした。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽
広島自体が日本の聖地です。
長崎のように🙏🏽🙇🏽♂️🤨❗🎌❗🗾❗⛩