htera0202
2025/10/15 17:47
マス釣り、渓流釣り、好きな人の聖地⁉️ @日光
最近全然行けてない釣り🎣だけど、連休で行った日光の博物館的な場所『さかなと森の観察館』が楽しいのでシェア!
水産庁の外郭団体な研究所が運営する施設で、その昔、GHQに端を発する日光に日本で初めて持ち込まれたフライフィッシング向けに養殖研究が進められたら施設を公開してる。
中には、ホンマス、ニジマス、カワマス、ヤマメ、ヒメマス、レイクトラウト、アマゴやイワナ、ブラウントラウトとチョウザメがいて、池で餌やりしたり、水槽を観察できたりする。
また、歴史や技術を学べたりする博物館的な建物もある。
ボクは、フライフィッシングが大好きで、特にマスの管理釣り場によく行くので、日光とこの研究所は聖地なのです。笑
渓流好きの方、ぜひ行ってみてください。
◯旅行部の今回の旅の書き込みリンク
https://community.subaru.jp/announcements/sejovtjafpp8rqdr

場内案内図

80cm級のニジマス

70cm級のレイクトラウト

ニジマスの池。アルピノが目立つけど黒い子もいるよ。

旧養殖場の管理棟。昔は宮内庁管轄だったので、内装は豪華な洋館。

良ければ見てね。#回し者ではありませんw
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは♪
ワタシもルアーでマス釣りしてます🎣 渓流の釣りは出てくるサカナが視認出来るスリルとサスペンス溢れるカンジがタマランですね〜 ^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示管理釣り場面白いですよね(゜)))<<
私はスプーンで色々 配色変えながらやってます。
主な主戦場は岐阜県瑞浪市の
瑞浪フィッシングパークと三重県いなべ市のサンクチュリアフィッシです~
これから シーズンですね~
楽しみましょう(゜)))<<