埼玉のスバリスト
2025/10/21 17:00
野鳥撮影からの秋桜撮影
だいぶ気温が下がってきたので、午後から羽生水郷公園へ行き野鳥撮影を試みました
実は今日の朝イチで病院へ行き、先週受けてきた脳血管の検査結果を聞いてきたのですが、今回も前回に比べて大きさに変化がないことが分かりホッとして帰宅しました。次回は5ヶ月後なので暫くは忘れられる。そして自宅に着いてもまだ10時前だったので、少し休憩してから久々に1200mmバズーカをカメラに装着して出発‼️曇天でも気分は爽快でした👍
まずは手始めに水鳥から
何故か皆んな近づいて来るんです!

もしかすると食べ物が貰えると思っていた?
上空には鴨(マガモ?)の一団

このような出会いというか出迎えを受けてスタート!
その後、公園内を進むとコスモスが咲いていて、折角だからと撮り出すと止まらない😅













ツインズ?発見‼️


背景スッキリで前ボケや後ボケが狙える花がなかなか見つけられず、ここらで退散しました。
野鳥を撮りにきたのにかなり撮っていました。
でも超望遠ズーム1本しか持ってきていなくて、重量級を手持ちで合わせ続けていたから腕がプルプル、いい筋トレになったかも。
そして園内の一角ではこのような花も...

この後は再び水辺を通って撮りながら帰りました。











いよいよ野鳥撮影シーズン到来かなぁ😆

まだ冬鳥たちは来ていなかったし、旅鳥の休憩地にもなっていなかったので水鳥ばかりで、まだヒタキ類などの小鳥には出会えませんでした。でもカワセミは姿が見られましたからOK。
今日は探鳥ウォーキング30分、野鳥撮影30分、コスモス撮影30分という時間配分でした。やっぱり撮影は楽しいです❣️
おまけ

レヴォーグの前方にはステラ、更にその先にはレイバックとクロストレック。
この軽トラがサンバーだったら面白い5ショットなんだけど。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは😃
健診結果安定しているようで何よりです。
色とりどりのコスモスと多種多様な水鳥、どれも綺麗ですね❗️
最後の法則の写真、奥の人も法則の写真撮ってるみたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんなに近くに寄ってくるとは…人慣れしてるんでしょうか(笑)
秋桜も綺麗でいいですね!!
ちなみに、こっち(北海道)の天気予報には…雪マーク?!まだタイヤ交換してないけど?!
まあどうせすぐ溶けるので峠さえ通らなければこの時期は何とかなります。
けど12月後半になったら…もう溶けてはくれないので横着せずにさっさと冬タイヤを履く道民です()
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽
スバルの法則は破られない ❗🚗❗🚗❗🚗❗🎌❗🗾❗⛩
👇🏽🧔🏽 この写真は、2025年9月19日に山中湖の駐車場で参加者の一人が撮影したものです。 ❗🚗❗🚗❗🚗❗
彼はスバル ローだけでなく、日本ではさらに珍しい日本仕様のスバル アセントも撮影することに成功しました。❗🚗❗🚗❗🚗❗🎌❗🗾❗⛩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉のスバリストさん
健診結果が変わらずで
本当に良かったです😌
気が気ではないですよね💧
私も来週、年に一回の脳健診です。。
どっかで落ち着かない自分がいます😅
それはさておき
沢山のコスモスのお花が
綺麗に撮られましたね☺️
沢山撮影してしまうの分かります🎵
花の周りのぼやかしが効いていて
幻想的に見えましたよ✨
花びらの縁取りピンクの
ツインズ綺麗でびっくりでした😄
それと桜っぽい花🌸
丁度この前のスイートポテトづくりで立ち寄った施設内公園で
咲いていた木を見つけて
嫁と珍しがってた所でした😃
あれ何だろうって💧
最後の法則はちょっとだけ残念でしたね。。
スズキのキャリイかなぁ💦
スズキのSってことで
オールSの法則にしておきましょう😆
↑すみません😣💦⤵️やっぱり三菱でした😅
素敵なお写真📸たちを
ありがとうございました🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉のスバリストさん、検査結果が変わらず安心でき、良かったですね、検査結果を聞くときは緊張しますよね。
あんな角度の鴨の写真撮れるのですね、すごい迫力です。
1本の茎に二つの花の秋桜も初めて見ました、こんな花も有るのですね。
いつも素敵な写真ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉のスバリストさん、
こんばんは😃
病院の検査結果が良好で良かったです👍
正面からの鴨さん、迫力ですね😳
コスモスの奇形、広い畑ではたまに見かけるのですが、いろんなパターンがありつい探してしまいます😅
ジョビさんがもう少しなので楽しみですね😊
おまけの法則、スゴイです✨