スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

写真部

冬の北海道・愛車写真

2025.1.16〜20 に滞在した冬の北海道で撮った愛車写真です

 

あー雪道(圧雪、アイスバーン、シャーベット)の感触が懐かしい

 

サイドショット6連発

 

雪まみれ4連発

 

神社の前で2連発

 

常宿の前で3連発

 

平取(びらとり)町・振内(ふれない)鉄道資料館前で休憩

 

苫小牧西港フェリーターミナルで乗船待ち

 

良い天気になる度停めて撮ったから、後から見返したら枚数が多くなってしまって。まだまだ有ります💦💦💦

今回は暖冬だったようで、雪が少なく夜間に積雪した日は1日だけで気温も高めでした。逆に路面の状況は少し走りづらかったです。ふかふかの圧雪路があまり無くて、硬いアイスバーンの上に溶け気味でシットリした圧雪路やアイスバーン直前などが多かった印象です。

ピーカンは一瞬で長く続かなかったせいなのか、いつもは富良野市内などで多くみられたブラックアイスバーンも無かったのは良かったです。2月になるとまた違うのでしょうね。

硬い雪(氷に近い雪)が溶けかけた道では雪が噛まず、帰る日の宿から一般道へ出るまでの300mの狭い道が最も緊張したのも今となっては良い思い出です😅

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/01/24 23:01

埼玉のスバリストさん
雪の風景と愛車✨
真っ直ぐな道筋の中にレヴォーグ
北海道ならではの
風景ではないでしょうかね🌠
清んだ青空と雪のコントラストが
とても素敵に写し出されてます✨
雪まみれのレヴォーグも
長い道のりを無事駆け抜けた証ですね✨
常宿の前で3連発
空にピンクがかったショット📸
私的に好きですね~☺️


2年ぶりに愛車で冬の北海道を訪れて(昨年はレンタカー)、雪景色とSUBARUが似合うことを再認識できました。という事で、いっぱい撮ってしまいました😆

柔らかな圧雪路では本当に心地良いです。ブレーキも積雪路の中では効く方ですし、雪面特有のロードノイズも心地良くて、青空の下ずっと走っていたくなってしまって。

走行時に舞い上がる雪のリヤへの付着は半端ないので、暫く走ると真っ白になっていて、それが何故か楽しかったり。でもウィンカーなどのランプ部が隠れてしまうので時々雪を落とす必要がありますが。

写真を見返すと、レヴォーグって車高低いんですね😅でも結構ギリギリに見えますが、普通に除雪された道ではほぼない問題なく走れていました。エアサスで3〜4cm上げられたら安心なんですが😌