これで今シーズンはラスト❓
これで今シーズンはラスト❓先日も寄った神社⛩️にてもう少し開花時期が遅い地域へ行った際に撮るかもしれませんが、今シーズンの桜とのコラボ写真はこれで終了かなぁ🤔広角だと四隅方向に流れて歪むから嫌い😔アイレベルから下げ少し望遠側で撮ると車の印象が変わる離れて撮って “ポツん” 感今回はウィンドウへのリフレクションを意識して停めた
神社の桜と
神社の桜とさきたま古墳公園に桜の花を撮りに行く前と後に、昨年も撮らせていただいた神社に寄って撮りました。貸切状態でした。 【AM 5:50】 【AM 7:10】停める向きを変えてみました おまけ🌸 桜リフレクション 🌸
春のレヴォーグ
春のレヴォーグ菜の花と桜とVN無理やりの3ショット😅 遠くにはまだ真っ白く冠雪している富士山のような浅間山が見えていました拡大すると 載せ忘れた2枚を追加しました💦
雨降る日のレヴォーグ
雨降る日のレヴォーグ雨の日の駐車場にポツンと一台。寒い中で待っていてくれた。
菜の花を求めて
菜の花を求めてスタッドレスタイヤからサマータイヤ(ノーマルタイヤ)へ履き替えたので、その感触を味わおうと思い、折角だからと菜の花が咲く利根川の土手へ行ってみました。そして、そのついでにナットの緩み確認(増し締め)をしてきました。(アイキャッチ画像は上空を滑空するグライダー) ここは自粛期間中に見つけた場
久々に洗車
久々に洗車雪予報も消えたので久々に洗車しました‼️ 昨日から+30km+αの走行した後も、やはり燃費は14.7km/Lと変わらなかった。やはりこの辺りの数値が地元走行時の冬の基準になるのかな🤔 早くサマータイヤへ履き替えたいなぁ。今月後半に高速を使った遠出の予定があるので、それ
単焦点レンズで撮ると
単焦点レンズで撮るとボケ感 普段は愛車の写真は大体 iPhone 15 Proで撮っていますが、今日は試しにミラーレス一眼のサブ機である OM SYSTEM OM-1に単焦点レンズの M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 という小さくて可愛らしいレンズを装着して撮ってみました。[アイキャッチ
冬の北海道・愛車写真
冬の北海道・愛車写真2025.1.16〜20 に滞在した冬の北海道で撮った愛車写真です あー雪道(圧雪、アイスバーン、シャーベット)の感触が懐かしい サイドショット6連発 雪まみれ4連発 神社の前で2連発 常宿の前で3連発 平取(びらと
初撮り
初撮り2025年 レヴォーグ初撮り やや遠景→アップ正面→やや上から の順に 同様に… 風は強めでしたが良い天気でした☀️
2024年の回顧
2024年の回顧2024年に撮った愛車写真 【1月】 埼玉県ときがわ町(JR八高線 明覚駅) 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 北海道内周遊(美瑛・富良野〜女満別〜興部〜サロベツ〜留萌〜支笏湖)北海道美瑛町(セブンスターの木