カスタマイズ部

よーいち
2025/08/04 18:41

カスタムその⑤フォグランプ交換

さてさて第五弾!

納車前からずっとあったもののひとつフォグランプ!

 

純正は白のLEDで悪くはないんだけど、やっぱり悪天候の時は黄色が見やすいよねー

けど純正LEDって交換できないイメージ…

ウインカーのLEDの適合見てる時に、あれーフォグも変えれるんか!!!

ってことで黄色いやつを導入😇

 

交換は普通に裏から球外して入れるんかなー?一応調べてみよーって調べてみたら全然違った!

 

 

まずはタイヤハウス前側3つとバンパー下のプッシュリベット4こくらいだったかな?を外してぺろーんってめくって裏側にアクセス!!

 

そうするとフォグ裏にカプラーとM10ナットを2個外して、フォグユニットがツメ3つで止まってるので外してあげるとユニットがバンパー外側に抜けます。

 

そうするとこう!

あとは簡単!

青いカプラー外してそこについてるフィンがついてるのが純正バルブなのでくるっと回せば外れます!

 

あとは逆手順で戻せば完成!

 

左:純正

右:FCL パワーアップバルブL1B イエロー

です。

 

夜の走行楽しみっ😆

 

黄色にして気づいたんだけど、フォグレンズ内って画像の左がわとライトの下側って白く光ってたのね🤣

コメントする
1 件の返信 (新着順)
FLAT4.T
2025/08/04 20:27

私も白よりも黄色のフォグの方が良いと思います👍


よーいち
2025/08/04 20:35

ありがとうございます😊
ですよね!!もともと別の車で雪山行くことあったのでそこから黄色フォグにハマってしまいました😇笑

フォレスターとかSUV系は黄色にあいますよね〜☺️☺️

FLAT4.T
2025/08/04 21:15

フォグの役割を考えると黄色が正解です
私も交換したいのですが、あまりフォグを使用しないので後回しにになっています😅

よーいち
2025/08/04 21:21

ですねー
役割を考えると黄色か電球色、雪国だとLEDとかより電球の方がいいのかな?
まぁあんまり使わないし手間だしって気持ちはすごくわかります、、、😂

FLAT4.T
2025/08/04 22:44

雪ですと間違えなくハロゲンランプが良いですよ
温度が上がりますから雪が付着しにくいですね
ヘッドライトにはヘッドライトウォッシャーがありますがフォグにはありません😭
話がそれますが雪ではEyeSightは苦手なイメージがありますが、我が家のコンパクトカーはミリ波レーダーを使用しているのですがレーダーに雪が付着して直ぐに使用出来なくなります。
EyeSightはワイパーで拭き取るので使用出来ます。(ただし吹雪は苦手だと思います)
ソルテラはEyeSightではなくミリ波レーダーなので雪が心配ですが、そこはスバルミリ波レーダー部分を温めて雪の付着を防ぐ様になっています👍

よーいち
2025/08/04 23:17

そうですよねー!
たしかにフォグにはウォッシャーないですもんね😂

そうなんですね!
納車説明の時にアイサイト西陽とかは苦手とは聞いていたけど雪も苦手なんですね!カメラで見るとなるとなかなか難しいですもんね、、、そう考えると人間の目ってすごいなって思います😇

そうか!ソルテラってトヨタ製だからアイサイトじゃないですよね🤔
それでもいろいろ考えられてるんですね👏

FLAT4.T
2025/08/04 23:31

安全についてはスバルはよく考えています
視界の良さもその一つです
試乗などで他車の車と比べるとよくわかります。

よーいち
2025/08/05 13:41

そうですね!
他メーカーのSUVとかミニバンとかよりも全然視界いいなって思います!!

FLAT4.T
2025/08/05 14:12

視界の大切さは戦闘機の時代からの様です
視界が良いと敵機を発見しやすい
それが車でと危険を早く見つけやすい
事になりますよね👍

よーいち
2025/08/05 14:28

そうなんですね!
中島飛行機時代からとは!!
それは勉強になります!!
ありがとうございます😊

FLAT4.T
2025/08/05 17:28

YouTubeにこの様なものがありました

よーいち
2025/08/05 19:27

たしかに世界最先端ですもんね!
あとで見てみます!!