スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

Kyasshi バッジ画像
2025/01/10 13:31

長野旅 by S4

納車1年が近づく中の2024年12月、ようやくS4で関東圏を飛び出しての旅行となりました。

 

 

 

場所は長野。

 

 

 

1日目は早朝に自宅を出発し、一路、長野市は篠ノ井へ。

目指すは茶臼山動物園。

日本で2カ所しかいないウォンバットに会える動物園!

 

 

そう、今回の旅の主目的はウォンバット!!(子どもか…)

 

 

途中、松屋さんで朝&昼食を摂り、鼻息荒く10時頃には目的地へ到着。

動物園へ至る道は伊豆シャボテン動物公園を思い起こさせる急登坂。眼下には長野の市街地が広がり、素敵な景色にテンションも標高も上がる一方。

 

 

 

興奮度マックスのまま会いに行ったウォンバットは、

寝てました。

時間を変え3回くらい行きましたが数cm寝ている場所が動いているだけでずっと寝ておられました。

よくよく考えると本来は夜行性。生き物だから仕方ない、またいつかリベンジに行きましょう。

 

 

気を取り直して園内の散策。

園内は茶臼山の斜面に造られたアップダウンに富んだ道のり。

 

雷鳥のまん丸い可愛さに癒され、ライオンにはおしっこをかけられそうになり、レッサーパンダのあざといほどの仕草にスマホの容量をガン削りされ、コンパクトながらたくさんの動物たちに会えてとても楽しかったです!!

 

 

 

 

 

その後はスーパーのツルヤさんで買い出し。

(PBのクラフトビールとワインの美味しさに感動!)

 

長野駅前のホテルにチェックインして飲みに出かけました。

 

 

 

 

2日目は、11月の甲州に続き甲斐善光寺へご参拝。

本堂の創造を越える大きさと厳かさに驚きながら、爽やかで澄んだ空気の境内をお参り。遠くに山々を望むその光景は、山梨とも違う開放感に浸ることができました。

 

 

 

 

その後は栗と街並みが有名な小布施で昼食とお土産、街歩きを楽しみました。

栗のスイーツはとても美味しく、ちょっとした小径やメタセコイアの大木など街の景観もとても興味深く。

ここでも360°、遠くに居並ぶ山々と街並みのコントラストがとても特徴的な景観を作り出していました。

 

 

 

 

 

今回の長野旅は、S4での初の関東圏外への旅であり、高速道路での長距離移動もほぼ初、S4用に購入したスタッドレス(ホイールをインチダウンし、エアボリュームをあげました)での初長距離と初モノの多い旅でした。

 

 

 

飛来物を避ける際の急制動のレスポンスや中高速域での加速の楽しさなどS4ならではの楽しさと、アイサイトX(利用区間はなかったですが)を活用した快適なドライブを満喫することができました。

 

 

 

ただ普段FORESTERを運転している身からすると、機敏なステアリング応用性は、ちょっとミスすると挙動が乱れるため、その点集中力を求められるのだなと感じることができる旅でもありました。

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)

ウォンバットって日本国内では2箇所だけしか見られないんですね。初めて知りました。私もご対面してみたいです😄

埼玉県内にある「埼玉県こども動物自然公園」には日本では唯一ここでしか見られないクォッカが居ます。
https://www.parks.or.jp/sczoo/guide/000/000630.html

私はまだ展示開始後に訪れていないので、春以降にでも行こうかと思ってます。コアラも可愛いです😍
https://www.parks.or.jp/sczoo/


Kyasshi バッジ画像
2025/01/10 20:22

埼玉のスバリストさん、コメントありがとうございます!

ウォンバットについて、以前は5カ所ほどあったそうですが、今はだいぶ減っているようです。茶臼山の子も長野五輪の時に親善のためにオーストラリアからはるばる来たそうです。

クォッカワラビーですよね!国内で東松山市にしかいないなんて貴重です!コアラもいるとのことなので、時間を見つけて会いに行ってみます。
情報ありがとうございます!!