スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/05/19 22:32

スバルエキスパートの皆さんに相談があります。

この度転職して香川県から富山県に移住することになりました。今はFWDのGT系インプレッサスポーツ1.6i-SのD型に乗っているのですが、降雪地域のためAWDに乗り換えようかと思っています。
FWDでもスタッドレスを履けば大丈夫だと思うのですが、パートナーが全く雪道を運転した事がない事と、実家に車で行くためには豪雪地帯の峠越えもあるためAWDが安心と考えています。

ひとまず中古の予算200万で考えているのですが、候補として以下のものがあります。
1:GT系インプレッサスポーツ後期型
2:GT系XV後期型
3:VM系レヴォーグ後期型
4:そもそも乗り換えない

スバルエキスパートの皆様、人生の諸先輩方、降雪地域のスバル乗りの方々、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

11件のコメント (新着順)
かめ バッジ画像
2024/05/20 22:41

たくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございます。
皆様の意見を参考にパートナーと相談した結果、安心を買えるなら買おうということになったため、XVにする事にしました。
グレードや年式についてはこれから決めていきたいと思います。
インプレッサとの別れは惜しいですが、新たな門出を新しい車で迎えたいと思います。
コメントしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

スバル
2024/05/20 18:53

こんにちは。
FWDと4WDを切り替えるパートタイム4WDレオーネに乗っていた頃は滑りやすい路面で止まる際に4WDに切り替えてエンジンブレーキをかけておりました。安定して止まります。
安心して発進できるだけでなく安心して止まれるので4WDを選択することを私は勧めます。
最低地上高があった方が良いからXVかなと思います。

黒TREK
2024/05/20 15:16

その条件に合うのは、XVが合っていると思います。
1、3の条件ならば、車高の低い車なので無理に乗り替える必要はないと思います。
フォレスターも条件に合う車だと思うので検討されては如何でしょうか?

一番大事なことは無理と過信をしないことです。AWDでスタッドレス履いても、無理と過信は禁物です。事故には至りませんでしたが私は降り始めた雪道で調子こいて真横向きました。

けもけも
2024/05/20 09:35

コメント失礼します。長野県民です。普段乗りはFFで全く問題ないかと思います。(温暖化で雪も少ないですし)ただ豪雪地帯の峠越えはAWDのが安心なのは確かですね。4つの候補のいずれを選択されてもスピードを出さず、「急」のつく運転をしないことが一番だと思います。ご安全に!

はぎ
2024/05/20 08:49

最近は、スタッドレスの性能も高いから、FFでも普通に走る分には問題ないかと。。。

あとは、予算との関係で
四輪駆動
 →登りは坂は、圧倒的に頼もしい

最低地上の高いもの
 →ワダチなどで亀にならない

この中の候補の車種でしたら、XVがいいかなと思います。
最低地上高も1番高いですし、X-MODEもついているので、積雪には1番向いていると思います。

♪イト♪
2024/05/19 23:59

私もXVが最適だと思いますよ。フォレスター、BP系アウトバックも扱い安いとおもいます。クロストレックやレイバックもいいですが高価ですからバリューローンなら200でもいけますが、三年後、5年後にまたローン組むか返却になりますしね。
XVのe boxerがベストかなぁ。
PS. Xモード付きが最良だからXVかフォレスター、となるとXV一択か…………。

GT系インプとVM系レヴォはいずれも最低地上高が低い(確か135、140、145mm)ので、豪雪地帯の積雪時の峠越えを考えると厳しいように思います。あとAWDだとアクセルオフ時には4輪にエンブレがかかるのでFFよりも安心です。

深い轍で亀さん状態になりにくいGT系XV(最低地上高200mm&2モード付きX-MODE )が良いと思います😌

リョウ04
2024/05/19 23:31

コメント失礼します
4つの候補であれば、車高もある2がいいのではないかと思います

前提として、気温、雪質(降雪からどれくらい時間経ったか)、地面の状況で色々変わると思いますが

スタッドレスも年数たてば効果はみるみる無くなりますし、0からの発進、坂道登坂においては4WD、AWDがいいと思います