トップ > フリートーク > フリートーク > 昨日GDBインプレッサに給油 いつものセルフ... とっぽ 2025/08/13 10:08 昨日GDBインプレッサに給油 いつものセルフGSでハイオクを給油 7月給油時と同様の178円/L(税込)でした 会員値引き3円/LとGS独自の値引き2円/Lの合計5円/Lのおかげです ハイオクしか入れれないGDBインプレッサ(昔のGC8インプレッサRAもでしたが)にはとても有り難いです この勢いで暫定税率の廃止をしてほしいものです 昨日GDBインプレッサに給油 いつものセルフGSでハイオクを給油 7月給油時と同様の178円/L(税込)でした 会員値引き3円/LとGS独自の値引き2円/Lの合計5円/Lのおかげです ハイオクしか入れれないGDBインプレッサ(昔のGC8インプレッサRAもでしたが)にはとても有り難いです この勢いで暫定税率の廃止をしてほしいものです GDBインプレッサ 宇佐美セルフGS 暫定税率廃止 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 WHITEHEAVEN70. 2025/08/14 01:13 🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂🤔👍🏽👍🏽👍🏽 "いつものセルフGSでハイオクを給油 ... " トッポさん!こんにちは! プレミアムガソリンとおっしゃっていましたが、このガソリンのオクタン価は100ですか、それとも102ですか? 👇🏽🧔🏽 私としては、自分の側からサイトを共有できることを嬉しく思います https://ru.globalpetrolprices.com/ ここでは燃料だけでなく、公共料金、特にガス料金も確認できます。 👇🏽🧔🏽 必要であれば、日本語への翻訳にこれを使用してください https://translate.google.com/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もこもこのしろくま 2025/08/13 20:19 hide104 とっぽ こんばんは。 昨日私もレヴォーグに給油しました。 酷暑もあって、エアコン24.0度設定で走り回っていたのとアイサイトXを 使うのと、慣らし運転終了でどこまで回るかやったのでこういう感じ。 コストコは安いの知ってるんですが、14キロ離れているので安く入れられても・・・ という感じです。 アメリカンサイズのポテトチップを買って夏季休暇に楽しむ・・・という手もありますが 休暇明けに健康診断なので不摂生ができず。 あー20年前くらいの価格が懐かしい(レギュラー120円、ハイオク135円) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hide104 2025/08/14 22:15 もこもこのしろくま レギュラー100円ハイオク120円だったおぼえが・・・ 暫定ガソリン税廃止で-15円 待ち遠しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もこもこのしろくま 2025/08/14 23:17 hide104 レギュラー100円とかありましたね。入れてたところは、幹線道路からちょっと離れたところでしたが110円から120円でした。 会社から通勤手当せリッター160円計算(メンテも必要だとちょっと多かった)だったのでオイル交換もできましたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hide104 2025/08/13 14:30 ガソリンに関してはコストコがオススメ 近隣になければ車買わなかったレベルでお値打ち。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とっぽ 2025/08/13 15:51 hide104 コメントありがとうございます 近くにコストコ無いんですよ 近所ではココが一番なので通っています 時折洗車半額パスポートが1,000円で出るのでかなりお得に利用できています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hide104 2025/08/14 22:17 とっぽ はやく暫定ガソリン税無くなってほしいものですね・・・ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂🤔👍🏽👍🏽👍🏽
"いつものセルフGSでハイオクを給油 ... "
トッポさん!こんにちは!
プレミアムガソリンとおっしゃっていましたが、このガソリンのオクタン価は100ですか、それとも102ですか?
👇🏽🧔🏽 私としては、自分の側からサイトを共有できることを嬉しく思います
https://ru.globalpetrolprices.com/
ここでは燃料だけでなく、公共料金、特にガス料金も確認できます。
👇🏽🧔🏽 必要であれば、日本語への翻訳にこれを使用してください
https://translate.google.com/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
昨日私もレヴォーグに給油しました。
酷暑もあって、エアコン24.0度設定で走り回っていたのとアイサイトXを
使うのと、慣らし運転終了でどこまで回るかやったのでこういう感じ。
コストコは安いの知ってるんですが、14キロ離れているので安く入れられても・・・
という感じです。
アメリカンサイズのポテトチップを買って夏季休暇に楽しむ・・・という手もありますが
休暇明けに健康診断なので不摂生ができず。
あー20年前くらいの価格が懐かしい(レギュラー120円、ハイオク135円)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガソリンに関してはコストコがオススメ
近隣になければ車買わなかったレベルでお値打ち。