2025/01/23 16:36
Amazonで「ボクサーエンジン」と検索して出てきた服を買いました。
1つ目は、水平対向4気筒の下に
FLAT IS BETTERと書いてあり、
2つ目は、水平対向6気筒エンジンの点火順序が書いてあります(ただし、ポルシェの順番です)。
スバルの6気筒エンジンのピストンの数え方
[1-
-2]
[3-
-4]
[5-
-6]
ポルシェの6気筒エンジンのピストンの数え方
[1-
-4]
[2-
-5]
[3-
-6]
このように、なぜか数え方が違うので、ピストンの動きが同じでも、点火順序が(数字上)変わります。
(手書きの紙の写真は、私が水平対向6気筒の模型を作った時の設計図です。スバルの数え方に従っています。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示数え方が違う理由(今思いつきました。)
スバルの数え方だと、カムシャフトのカム山の位置を考える時にシンプルになってわかりやすいです。
ポルシェの数え方だと、点火順序がわかりやすくなります。
写真は、水平対向6気筒と4気筒のカムシャフトのカム山の向きを考えたものです。(OHVですが)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示