フリートーク

2025/10/21 15:24

昨日からエンジンをかけるときにブレーキペダルがすごく固くなり、、始動が難しくなりました。エンジン始動後は通常の踏み込み具合に。

1つ前に乗っていたBRMのときも発生して修理したのですが、マスターバックですかね。。
思いっきり踏み込めば始動可能だけど、力のない方だと始動できないかと。。
徐々に固くなるわけではなく、突然来るんですね。
明日まで神奈川スバルさんはお休みなので、メールで一旦連絡。

延長保証(確か5年)入ってるので、カバーされれば良いけど。
13万キロ超えているので、仕方ないとはいえ。。2台連続は。。

4件のコメント (新着順)
スバぞう
2025/10/22 06:46

これって仰るとおり、マスターバックからのエアリークの可能性が高いです。

ブレーキはエンジンの負圧を利用した真空ポンプの原理で踏力を補助していますが、ポンプのシール部からエアが漏れて効かなくなります。

じわじわ漏れるので、大体長時間あけた朝一番に起きますね。
エンジンをかければ復活しますが、猛烈に重いので女性では踏めないかも…

たとえ正常でもエンジン停止時にブレーキを何度か踏むと、エアが抜けて同じ現象になります。ブレーキペダルが手前に上がってくる感じですかね?

私のSJフォレスターは2回目の車検直後に症状が出て、保証切れとの事で5万円飛んでいきました(T_T)

他社製の軽自動車では、新車一ヶ月もしないうちに同じ症状が発生!
ディーラーに持ち込むも「異状ありません」と言われ、プチ切れして一晩預けて翌朝認めさせ、無償交換してもらいました。

「エンジンをかければ正常になります」というサービスの方もいるようですが、そもそもかけられないケースがあるので替えてもらいましょう。

最近の家電もそうですが、コストダウンなのか、組立品質の問題なのか、故障しやすくなっていますね。延長保証は必須だと思います。

長文失礼しました。


こーへい バッジ画像
2025/10/22 09:19

詳細なご説明ありがとうございます!とてもわかりやすいご説明で!
まさに、朝一出かけようとしたら、問題が発生してました。
買い物とかで少し時間を開けただけだと、発生せず。

おっしゃる通り、ブレーキペダルが手前に上がってる感じですね。
なるほど、他のメーカーでも起こるんですね。

多分保証で修理できそうなのですが、延長保証のありがたみを感じそうです。。

EMI バッジ画像
2025/10/21 16:43

私もGPインプレッサに
乗っていた時
同じような現象があり、
修理したところ
のちにリコールとなりました。
ブレーキカチカチで
エンジンかからず焦りますよね。
早く解決しますように✨


こーへい バッジ画像
2025/10/21 16:47

そうなんですね!
のちにリコールとは。。
交換となると結構な費用になりそうで、、保証適用できれば良いですが、、
またご報告します・・

とみひゃる
2025/10/21 15:51

まだ納車前で別メーカーの車ですが、私の車でも発生します。(ランドローバーです)
エンジンを切っているときに、ブレーキペダルを踏んだり離したりしてしまうと、ブレーキブースターの油圧アシストが効かないのにブースター内の負圧が抜けちゃうのでペダルが固くなります。
私は、エンジンオフの状態でブレーキペダルをあまり踏まないようにしています。

別の現象でしたらすみません。


こーへい バッジ画像
2025/10/21 15:53

コメントありがとうございます!
今回の現象だと、停めた後はブレーキペダルは踏まずにいても再現するんです。。
今までと同じことをしていたのですが、突然固くなったという感じです。

確かに、何回か踏むと固くなりますね。

とみひゃる
2025/10/21 16:03

失礼しました。
そうなんですね。

突然圧が抜けちゃうのですかね?
そもそも完全に違う現象なのかな?
私も納車されたら発生するかな。

こーへい バッジ画像
2025/10/21 16:12

いえいえ、なかなかわかりにくい事象かもしれないです。。
自分の場合は突然固くなりましたね。。

国土交通省の「クルマの異常を連ラクダ!」ってサイトでも
スバル車でそれなりに同じ報告が上がってますね。

stella☆
2025/10/21 15:49

昨年、私のBN9も同じ症状になりました。
突然ですよね。
力いっぱい踏まないとブレーキペダルが下がらないので、大丈夫なのか?と。
保証で修理を頂けましたよ。


こーへい バッジ画像
2025/10/21 15:54

そうなんですねー。
突然来ました。。ひとまず、ディーラーに見てもらわないと原因わかりませんが。。
雰囲気的に前回体験した症状と同じで。