スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/07/09 16:15

何時もの散歩コースの燃費です。
15.4Km/ L 2.4Lエンジンでこの燃費なら良いかな

1件のコメント (新着順)
maverick
2024/07/10 17:07

あのエンジンでこのアベレージは😅😅😅凄すぎて何とも💧

エンジンも去ることながら、トランスミッションが感動ものですよね🥹
とてもCVTとは思えない、変速レスポンスが最高でした。試乗しかしてませんが💧
このトランスミッションをCB18エンジンに載せ替えられたら最高なんですがね😆


FLAT4.T
2024/07/10 19:57

CB18エンジンとは相性がよくないかもしれませんね😅
CB18は経済的で街中では不満のないパワーがあります👍
AWDも2.4L違います
雪道などではCB18搭載車の方が安定して走れます

レスポンスはDSGと変わらないと言われています。
個人的にはCVTは好きではないのですが
こらなら問題なく使用出来ます。
スタート時のもたつきも少ないです😊

maverick
2024/07/10 21:00

レヴォーグのCB18も普段使いであれば、まぁ十分過ぎではありますけどね👌
欲を言うと、あのトランスミッションが欲しい・・・😅

ZFダンパーとパフォーマンストランスミッションは、CVTをホント感じさせないと感じました🥹

最近のリニアトラニックも前期のインプレッサと比べたらかなり改良されてると感じてます👍

FLAT4.T
2024/07/11 06:15

これを言うと怒られるかもしれませんが
個人的にはCB18エンジンにはまだ不安があります。
EJ20も初期にはいろんなトラブルがありましたよ。

S4だとボディ剛性と良くもっと良いですよ👍

maverick
2024/07/11 09:46

確かに・・・👍
初めて乗ったスバル車は、BP5レガシィでした。
見て一目惚れ🤩試乗して感動🥹→衝動買い💸

EJ20ターボの低回転からのトルク、高速度安定性は素晴らしかった😌
あれを現在の車に求めるのは無理かもしれませんが、それに近いのはFA20とグローバルトランスミッションかと😌

あれから年齢を重ねて運転も大分大人しくなり😅、CB18でも「ま、十分か💧」と妥協してる部分はあります💦

理想は、やはりSTIsportsRです👌多分ですが、次のフルモデルチェンジの時は更にスペックダウンになるかもしれないので、アプライド最終型を手に入れたいと思います👍

FLAT4.T
2024/07/11 11:20

おっしゃる通りですね
速さで言えば
レヴォーグVM2.0L⇨レガシィBP2.0Lターボ⇨レヴォーグVN2.4Lになります

余談ですがレヴォーグVM1.6L .VN1.8Lではほとんど変わらない感じですね
若干1.8Lが速いかな(400m加速)

レヴォーグのフルモデルチェンジで
エンジンバリエーションは考えられるのはストロングハイブリッドとCB18エンジンではないですかね。
FA24は無くなる可能性もありますね😭
なので最終型のRの選択は有りだとおもいます。
その時、最終型に次世代EyeSightが搭載されれば最高だと思います。

レガシィBPからのレヴォーグSTI Rに乗り換えて感じたことは低速トルクがいいですね。
ボディ剛性も当然良くなっています。

BPからみて不満な所も多々あります😂
やっぱりレガシィBPの完成度が高かったのですね。
コストもかけてスバルが作った名車の1台です👍

私も歳をとり1.8Lで十分と思いましたが、高速とか山道を考えるとちょっと物足りないかなと思いました。
低中速では全く問題ないのですが、高回転の伸びが物足りないですね

サーキットでCB18エンジン搭載車で走ったのですが、
妻も同乗だきたので助手席にいたのですが、
驚いた言葉!
この車は早くないねの一言が出ました😭
妻はレガシィBP、WRX STIの加速が分かっていますからその様な言葉が出てしまったのでしょうね😂

maverick
2024/07/12 17:29

よくできた奥さまで羨ましいです😅
素晴らしい👍

うちの奥さまは・・・、言うに及ばず💧
男のロマンが分からないんでしょう💧

レヴォーグも燃費がどうのとか言ってましたが、アイサイトの安全安心は認めてくれて無理矢理稟議を通しました😁

FLAT4.T
2024/07/12 18:14

レヴォーグの安全安心はEyeSightだけではありませんよ
助手席の座面にエアーバッグがありますが、万が一ぶつかった時に助手席の方の命を助ける事が出来るかもしれません
助手席の方はシートベルトがお腹に来てしまうことがあります。
その状態でぶつかると内臓を損傷してしまうことがあります。
それを防ぐのが座面のエアーバッグです👍
エアコンも女性に優しく足が冷えない様に考えられています👍
これで助手席の奥様も喜んで頂けるのではないですか😊