ミュートした投稿です。
NEW レイバックでドライブ🚗
NEW レイバックでドライブ🚗 きょうは日の出の頃から10時間ほど走ってきました🚗 気にしてはいけない、ちょっと気になる燃費の件。市街地中心では10km/L程度でしたが、今日で約400km加えて500kmで高速道5割・市街地3割・郊外2割という所でトータル14km/Lです瞬間燃費で見ているとXVよりも数値がいい場面もあり
XVでは初めて残量警告が灯りました 残り60km走行可、7Lくらいでしょうか この後、満タン自動停止で63Lタンクに55L入りました。 自動停止の余裕も考えると、残量警告は精度いいですね。
BT5も3年8ヶ月。 80,000キロを超えました。 いつもはクルーズ機能使いませんが、時間に余裕もあり、ほぼ全走行クルーズコントロールにチャレンジ。 高速を85〜90km/h走行。一般道もほぼ法定速度。 給油してから休憩3回を含む5時間半時点でトータル1,100km走行できる燃費に。 目的地までそ
我が家のVNHですが、納車後半年の間はエネオス入れていてその頃の燃費は下記のような感じでした。 近隣短距離:8.4〜9.0km/L 市街地走行:8.5〜9.5km/L 郊外路走行:10〜12km/L 高速道路 :14〜16km/L その後価格面からコスモ・出光で給油をするようになって徐々に燃費が悪
平均燃費記録!
平均燃費記録! 毎年夏の恒例、軽井沢旅行の帰路。河口湖のGSで⛽️満タンにして、東富士五湖道路を通り御殿場ICの手前でメーターをふと見ると、なんと平均燃費が20.0km/ℓ⁉️まぁずっと下り坂だったからでしょうね…笑
ごはんの割引券が送られてきたのでノコノコと出掛けてきました。 コロナ禍以降ご無沙汰していたのでクルマどこに停めたか忘れる自信があったので忘備的に位置番号撮影する習慣が復活しました。 一緒に行った人からは「つい前のクルマ探すよねー」なんて発言もありましたが、確かにまだ慣れなくてレンタカー運転してる感
金の破魔矢
金の破魔矢 金の破魔矢(龍神破魔矢(りゅうじんはまや)) | を求めて日光山 輪王寺に行ってきました 手打ち蕎麦とミニ天丼セット今回の燃費走行距離220.4Km燃費14.6Km/L エアコンON
伊豆
伊豆 5竜の滝です 5竜の滝にある吊り橋、よく揺れます🫨小室山小室山リフト小室山からの風景ですが曇っていてよく見えません大島小室山リフトの下り宿泊先です宿泊先の玄関ホール奏の森高速道路での燃費高速道路走行中には16.7Km/Lの数字が出ている時もありましたこの燃費ですと1014Km走りますレヴォ
満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!
2月の燃費
2月の燃費 2月の燃費は2月の燃費は11.4Km/Lでした(アイドリングストップOFF)今日は暖かいので何時もの田舎道を50分くらい走行しましたその時の燃費は14.6Km/Lとなりました😊(アイドリングストップOFF)