ミュートした投稿です。
スバル360キーホルダー発見の巻
スバル360キーホルダー発見の巻 ちょっと自分の持っている物を整理してたら、引き出しからあらあら😊可愛らしいSUBARU360のキーホルダーが出てきました。やったー🙌 ミポリンをバックに写真撮ってみました。いろんな物が写り込んでますが、この周りには私のお気に入りのグッズたちに囲まれてます。写真を見てもらうと分かりますが、S
オートテストに参加しました。 (12/1の事ですが…) 他の競技より「敷居が低い」 しかし「奥が深い」 どんな車種でも参加できます。 LET'S challenge MOTOR SPORT‼︎ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/989192/bl
めちゃくちゃ素敵✨️✨️✨️ 紹介して頂いた8個のうち、スバル360がかなり好みです。とてもかっこいい😘
補足ですが、スバル360の展示期間は、2024年10月22日から2025年1月31日の予定のようです。スバル360と言ってもノーマルの物ではなく、もっともスポーティなヤングSSと言うモデルだそうで、佐野市の「スバル研究実験センター」に保存されている車をお借りしているようです。
北本工場がこの秋から本格稼働されるようなので、北本工場の従業員のみなさんがご協力されたと聞いています。また、北本市役所には、スバル360も展示されているようです。
コメントありがとうございます 背景にスバル360を描いてます お探しください♪
2003年の個展でお会いしました。 スバル360 に乗っていると話すと 「こんなだったかな〜」と 描いていただきました。 あちらでものんびり 走っているのでしょうね。
洗車してもらおうとディーラーに立ち寄ったところ、折り鶴で作った車の絵が飾られていました。なんだか見覚えのあるフォルムだと思ったらスバル360じゃないですか。フェンダーミラーや三角窓、リアの吸気口までちゃんと再現されてます。
あなたの愛車もスバリスカー⁉️
あなたの愛車もスバリスカー⁉️ 「アートなのか❓」と思いながら投稿… テーマが「世界で1番・我が家の愛車」との事なのでレギュレーション違反ではなさそう。マグネットシートにカッティングシートを貼りカッターで切り出した手作り品です。あなたの愛車もスバリスカー‼️(スバリス化)※静岡スバル非公式 お友達にもハリハリし
初代「レガシィ(BC/BF)」が「2024 日本自動車殿堂 歴史遺産車」に選定されたそうです。2004年の「スバル360」、2017年の「スバル1000」に続いて3回目。 日本の自動車の歴史に優れた足跡を残した車であると認められました😄 https://www.subaru.co.jp/news