ミュートした投稿です。
トヨタ博物館、 以前、初代レオーネの四駆バンもスバルからの貸し出しで?展示されていましたね バックヤードにはアルシオーネも居るそうです 車文化の醸成を謳うだけあって、メーカー問わずな展示には敬服します 愛知県、千葉の地からは何気に遠いですが、いつかは訪問したいものです [Real_Model_
シートが家のなかで一番いいので(笑)乗れば乗るほど改善‼️ レヴォ君は 腰痛も和らげてくれます(笑) さすが SUBARU❕
そうなんですか? 今調べましたが、VNにオプティマバッテリーをつけている車両がみんカラで多数いますが問題無く使っていますよ。 着かないとしたらどういう理由があるのでしょうね。もう少し調べてみますが、バッテリーを,つけられない意味がよくわかりません。コネクターも同じですね。 https://minka
終わってしまった‼️
終わってしまった‼️ MF GHOSTがヤンマガでの連載が終わってしまいました。今度は、SUBARU車を主役で連載して欲しいです。
EZO エンドレスラリーに参戦していたSUBARU車1‼️
EZO エンドレスラリーに参戦していたSUBARU車1‼️ #2、インプレッサ WRX STI (GRB)です。地区ラリーでは、主力車両です。
REGACY BAJA その2
REGACY BAJA その2 さて、昨日の続き。 肝心のBAJAはもうSUBARUはトラック作らんだろうなと思っているので間近に見れて良かったです。 樹脂カバーされた荷台はハードユースするアメリカ人に刺さりそうなポイントをキチンと抑えてます。軽トラ荷物運びに使うと結局荷台から傷ついて錆びるもんな。サーフボード
お返事遅くなってすいません。 同じクロストレックに乗ってますから共感します。 ちょいちょい光っているので、なんでか?最初は分かりませんでした。 私もこのドアミラーの付いた車じゃないと怖くて乗れないかもしれないです。 安心安全、そして愉しさを提供してくれるSUBARUに感謝します。
あとは、レオーネにあったRXというスポーツグレードも由来らしいです。 https://sp.subaru.jp/onlinemuseum/find/collection/2nd-leone-4wd-rx/
コの字型デザイン✨
コの字型デザイン✨ 水平対向BOXERエンジンピストンの“コの字型”をデザイン✨コの字型からの…コードネーム スバル360は“K-10”🛩️中島飛行機「疾風」コードネームは“キ84”連合軍からはコードネーム“Frank”フランク・マッコイ大佐が優秀な飛行機に自分の名前を付ける「The best Japanese fig
ひなたさん、ありがとうございます😊 もう、SUBARUが好きすぎて ベアちゃんが可愛いすぎて レヴォくんが愛おしすぎて おでかけが愉しすぎて たまりません〜💕 スバル沼ずぶずぶです😆 ひなたさんのレガシィさん ご機嫌ナナメが治ってますように🥰