ミュートした投稿です。
Galphoniumさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 納車ホヤホヤのぴっかぴかBRZ・・・カッコいいですね~ サイドスタイルの流線がたまりません。。 ぜひ新たな相棒で、素敵なカーライフ(SUBARUライフ?)をお送りくださいね。 愉しい投稿お待ちしています。
アイサイト凄いですねー♪ WRX VABにも着いていれば良いのですが。 BRZにはありますものねー!
ちなみに、グランツーリスモでGT300のBRZのドライビングを体験できるコーナーがあるのですが、そのセッティングは本当のGTチームの方々が富士スピードウェイ向けにセッティングを合わせこんだものらしいです。セッティングの画面を写真撮って家で再現しようと思ってたのに撮ってくるの忘れました…。
2024/6/19 キリ番ゲット
2024/6/19 キリ番ゲット 先週診察を受けた翌日、キリ番をゲットしました! これから梅雨時なのでペースは落ちるかもですが、梅雨明け時に7,000kmオイル交換を行う予定です(^o^)ゝ。
3~40年前、そして現在。 その2
3~40年前、そして現在。 その2 親子揃って長年の時を経ても、やってる事は変わらず… 前回もそうでしたが、「この写真と同じヤツ撮りたい。」と言って見せたら親父は爆笑してました。そして親父にも撮らせました。 なーにやってんだか…(笑)イヤイヤ言う親父にも問答無用で撮りました(笑)それにしても、このポーズは何なのだろ
株主総会行ってきました
株主総会行ってきました 業績が良いこともあり、終始和やかな総会だったと思います。SUBARUの強みは水平対向エンジンやSGP、シンメトリカルAWDといった技術だけでなく、それのベースになっている哲学なんだなと再確認できました。正直電動化で車の楽しさが減ってしまうのではという不安がありましたが、払拭できました。 シ
こんばんは✨ BRZ良いですよね!先日のパブリックビューイングのイベント時に千葉スバルさんが試乗車用意してくださっていて、念願の試乗したかった夢が叶いました!😆🎉🎉🎉 GUインプレッサに乗ってますが、 めっちゃ欲しいと思ってしまいました💦 でもインプレッサを手放すなんて考えられないので買うなら増車っ
【前愛車】 ◆車種:トヨタ ヴィッツ 1.3F ◆年式:2012(使用期間:2019/09~2024/06) 【新しい愛車】 ◆車種:BRZ STI sport ◆納車日:2024/06/09 【教えて!】 ◆乗り味の違い ターゲット層も想定される使用目的もまるで違う車なので単純には比較できま
はじめまして!レヴォーグ STIスポーツからのWRブルー…すごく恰好いいです!! BRZとはまた違う存在感!がありますよね~. WRブルー仲間ですね!よろしくおねがいします(^^♪
2024/6/11 なっと
2024/6/11 なっと 「社外ホイールには社外ホイールナットを!」ということで、今回はホイールナット交換です。低炭素鋼/冷間鍛造 のスチール製です。これまでは純正ナットを流用しておりました。純正も社外もホイール穴はテーパー角60°なので装着には問題ありませんが、ホイール穴とナットの圧着面積が異なります。そこで数あるナットブ