ミュートした投稿です。
懐かしい地名が出てきて思わず反応しちゃいました! 以前、守谷に近い柏市に住んでいた時の千葉スバルの担当店が我孫子でした。だから手賀大橋はしょっちゅう通っていました。 沼南と言えばスーパーオートバックスやオートウェーブへもよく出没し、手賀の丘公園や今井の桜堤などへも。 スっごく懐かしいです😌
分かります。私も なぜか近寄ってしまいます。WRブルー同士だと吸い寄せられてしまいます(^o^;) 職場のスバル乗り3台並ぶとその日はウキウキですね~ また 法則の投稿もどんどんしてください~
ベアは海がお好き
ベアは海がお好き 海を思いながら妄想中のベア。。。 ベ「チェリーレッドのスカートリップを付けた事やし海を見に行こうよ!」私「でも曇ってるし風も強いしなぁ…近場の海に行く?」私「今日はスバルの法則どころか、スバル車全然いないし」べ「だけどSUBARUのクルマが1番カッコいいやん!」私「そりゃそうだよ〜」😎私「
私は◯レイソルですよ😆 Z◯Z◯マリンスタジアムですね😆最近は千葉スバル新港店に出没しておりました🚙💨 千葉スバルのビーチクリーンに行くと漏れなくスバルの法則発動しまくりですよ😆
K&N湿式エンジンエアフィルター
K&N湿式エンジンエアフィルター エンジンエアフィルターは、乾式と湿式が有ります。スバル純正や STIなどは、乾式、K&NやHKSは、湿式になります。一昔前には、四輪は乾式、二輪は湿式が定番でしたよ。で、 STIにHKSと使ってみましたが、やはり性能低下が著しく、特に低回転での半クラッチなどで、ジャダリングが出やすくスムーズにつなが
霧雨のダム湖
霧雨のダム湖 霧雨のダム湖畔の荒れた道を行く雨に濡れ落葉や小枝が路面を覆う確実に路面を捉えた靭やかな走り✨サイレンが遠くまで響く前日夜からの大雨で放流するダム湖✨洗い越しは何時もより水量が多いが悪路でも確実な高い走破性を示したクロストレック✨未知なき道を行くスバルストロングハイブリッド✨※ 点検の為 代車を使用し
NBR24Hパブリックビューイング
NBR24Hパブリックビューイング (1日の流れをつづりましたので長文です。お暇な時にでも♬) ニュルブルクリンク24時間レース2025 in NANJA MONJA 千葉スバルさんのイベント、パブリックビューイングに行ってきました!昨年、盛り上がったと耳にしまして、今年はぜひ行ってみようと楽しみにしておりました!
はじめまして♪ 羨ましいです‼️ 私はスバルに乗り始めて約3カ月。。 まだ、、です💦 いつか。。期待します‼️
スバル車に乗る方々は御車を大切になさるから、他銘柄から乗り替えられる時でも御気持ちは同じ、優しさが溢れるんですね。 わたしも予備車になったエクシーガGTとスバル製ステラLは来春で車検が切れますが、廃車にする決心がつきません。妻も代わりに乗り始めたクロスオーバー7も良いけど何とか治せないかと言っており
ありがとうございます😊 先輩これからもよろしくお願いします。 そうですよね、本当にそう思います。 なんというか、この素晴らしさを皆が理解すればシェアが爆発的に伸びても不思議じゃないのに理解させる方法が違う的なでもそれがまたスバルらしかったり なんてまだ良くわかっていませんが 可愛いような歯がゆいよう