ミュートした投稿です。
BE5レガシィもMOMOステでした。 あの頃はコストが掛かってましたね~✨
😭トヨ子その後
😭トヨ子その後 前回燃え上がりそうなあついコメントを皆様ありがとうございました!!!😭スバ学の皆様のコメントにじわっと感動していました 全て大切に読ませていただき自分の血肉🥩とさせていただきます!!!!! トヨ子さんは廃車の方向性となりました。20万キロお疲れ様でした😭思
#水平対向4気筒乗り集まれ
#水平対向4気筒乗り集まれ 22年前の宿泊オフ会散会前の集合写真です。多分、北茨城の温泉で開催した「あんこう鍋を食べに行くオフ」だったと思います。前夜は宿貸切で思いっきり楽しんでます。帰りの高速を同じ方向に帰るメンバーで編隊(変態?)走行して、ひたちなかにある巨大ホームセンターに寄って撮ったものと思われます。ん〜非常に懐かしい
こんばんは! 後期のBlitzenいいですね~! 私はC型のBE5でしたがトラブルだらけでした。長く乗るならスバルはD型以降とつくづく思い知らされました。
赤備えmotoprin-LEVORG 9年目の車検
赤備えmotoprin-LEVORG 9年目の車検 赤備えmotoprin-LEVORG 9年目の車検 代車は IMPREZA STI です #赤備えmotoprinLEVORG#9年目の車検#代車#IMPREZAsti by motoprin
紫陽花 色付き始めました
紫陽花 色付き始めました 我が家の庭にある 紫陽花 かなり色付き始めました 蕾の数は ざっと数えて 200個くらい 今年も昨年同様 私達夫婦は勿論 自宅前を通る 皆さんに楽しんで いただけることが 出来ると思います
彫刻展に行ってきました
彫刻展に行ってきました 2024年4月19日 金曜日 知人の方が 横浜市民ギャラリーで 2024年4月16 〜 22日 第27回 彫刻展を催したので 4月19日 金曜日に行ってきました とてもパワーを感じられる 芸術を肌で受け止める事が 出来ました&nb
私の最初のスバルもBE5CのRSKでした。 よろしくお願いいたします♪😊
付き合いが長くてすごいですね~👍️ 私は2000年のBE5Cからスバルレガシィユーザーになりました。 当時はメーリングリストが主流で情報交換したことを覚えています。あの頃の繋がりは切れてしまいましたね。 BP5Dレガシィ以降はみんカラを始め、今でもその繋がりは続いています。
初めまして、岩手県南を根城にしている「ちでぃ」というおじさんです。 今までにスバル車は、レガシィB4 RSK(BE5)、レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B Tuned by STI(BP5改)、R2、R1を所有し、ついにWRX STI乗りになりました。 よろしくお願いします。