ミュートした投稿です。
北海道スバルから限定車発売‼️
北海道スバルから限定車発売‼️ 北海道スバルから鎌田選手の特別仕様車BRZが56台限定で発売されました‼️
清水の滝から落ちました。これから必死こいて支払いに励みます💸 私も出来ればマニュアル車に乗りたいところですが、 SJ買った当時はぶつかるSUBARUでしたので断念、今回はもちろんフォレスターにはラインナップ自体無く😢 こないだ点検の待ち時間ついでに担当さんにお願いしてBRZの6MTを運転してみま
新型が出て進化って思えるっていいですよね。フォレスター乗りってうらやましいです。 BP5レガシィの6MTに乗ってたので、それ以降のレガシィは退化して廃止されました。今もWRXSTIに乗ってますが新型は退化して6MTはもう廃止みたいです。MT乗りはもうBRZしか選択肢がありません…😢
ラリーカムイに参加していたスバル車5‼️
ラリーカムイに参加していたスバル車5‼️ 近年は、BRZで参戦しているチームですが、今年は現行BRZへスイッチしました。思わず見惚れてしまいました‼️
ラリーカムイに参加していたスバル車4‼️
ラリーカムイに参加していたスバル車4‼️ 去年からBRZへマシンを変えて参戦してますが、GTウイングがカッコイイです‼️
86BRZ開発秘話
86BRZ開発秘話 皆さん、少し前の動画ではありますが、初代86BRZの面白い秘話、スバルがどんだけ技術力が変態なのか?がよ〜〜〜く解る秘話です。これ観ると如何にスバルが凄い技術者集団なのかが納得できますよ(笑)ここにいらっしゃる変態スバリスト様達は新型BRZが欲しくなるかもしれませんね♪♪♪
はい。 速くてコスパ高いです。 しかも雨が降ったらFRはFFに歯が立ちません。 BRZが優位に立てるのはハイスピードなコース設定の時だけです。 改造車のクラスでは長年王者に君臨してきたDC2(インテR)の牙城を崩しつつある車です。
このシリーズ面白いですよね。今のSUBARUのエンジンに直噴技術が入っているのもこのときの技術供与のおかげなのかなとか、GR Supla、GRカローラ、GRヤリスなんかが開発できたのも86/BRZが成功したからなのかな、と想像すると1つの製品が会社そのものを変えてしまうこともあるんだな、と胸が熱くな
86BRZ開発物語
86BRZ開発物語 皆さん、だ、大企業で小回りの効かない某車会社と我等のスバルのこの開発物語、中々面白いですよ。私もこのZCに乗ってましたが、こんなに色々あったんですね!良かったので是非みて下さいね!
2024/7/5 オ・モ・テ・ナ・シ
2024/7/5 オ・モ・テ・ナ・シ 今回は梅雨時の合間を縫って、カスタマイズしてみました! 届いた商品はコチラになります。毎度おおきに!amazon様(^o^)。お値段¥2,399也中身はコレです。ウェルカムライト(中華製)という訳で、カーテシーランプを交換してみようと思います! そもそもカーテシーとは何ぞや(・・