ミュートした投稿です。
1234、行ってしまった。乗りたくなってしまうねん、クロストレック(笑)
ウチの長男の嫁は出会う前からスバルじゃない軽に乗ってますが、いろいろ長男のクロスオーバー7を回送するたびにウチのスバル車やディーラーの代車などを置いて来るのですが、彼女が先日クロストレックが良いと話し始めました。
東京アウトドアショー2024@幕張メッセ
東京アウトドアショー2024@幕張メッセ スバ学のみなさま、こんにちは😄【公式】パーツ屋さん、です前回の自己紹介コメントにたくさんの「いいね!」や「コメント」をありがとうございます🚘 本日はイベントのご紹介です千葉・幕張メッセにて6月28日(金)から30日(日)まで開催予定のアウトドアライフの大イベント『東京アウトドアショー202
私はインプレッサスポーツからフォレスターに乗り換えましたが、目線が高い分ボディーサイズの大きいフォレスターの方が運転しやすいですよ♪ 後は子供さんの乗降を考えたら、車高の高いクロストレックかフォレスターがオススメです🚗 フォレスターは荷物もたくさん載るので、スライドドアじゃないだけでミニバンの役割も
スバばあちゃんおはよう‼️ スバルエンジンのこんな本あるんだね✨ 面白そうだから私も探してみようかな? 義理のお母様、あれ以来お具合いかがですか??何もなくても落ち着いたら一度病院に是非行ってくださいね😊 しかし思わぬところからSUBARUの話になりましたね🥰親プロジェクトX‼️ある意味これはプ
そうですよねー一万円アップしますが、スバル大したことないやんって言われかねないしクロストレックかフォレスターがいいかもしれない。 車幅!!!駐車場のこと忘れてた!!!ディーラーこっそり根回しで相談してみようかな〜笑
大きな一歩になりましたね😉✨ そして試乗で次のステップへ! 座面の高さ(乗り降りのし易さ)を考えると、推し活動はフォレスターかクロストレックが良さそうな気がします。車幅がOKなら視界の良さでフォレスターかな🤔 ぶつからないSUBARUが体験できたら一発OKですね 千里の道も一歩から 頑張ってくだ
書籍紹介 スバル・メカニズム とトヨ子その後
書籍紹介 スバル・メカニズム とトヨ子その後 またまた書籍紹介ネタです。 「STI苦闘と躍進の30年 」がボリューム大きくて消化しきれていませんが、これも買ってしまいました。 「スバル・メカニズム 独自技術エンジニアの情熱」 2004年の本でした。 クランクシャフトや
クロストレック納車後2週間ちょっとで走行距離 1000kmを超えて、今日ぞろ目の 1111kmになったので写真を撮っておきました。1000kmは撮り損ねたので撮れてよかったです。(ちょっと白みがかかっているのはレンズが汚れていたのかな。) クロストレック快調です。そろそろエンジン回そうかな。
お誕生日おめでとうございます🎉 クロストレックさんからも、モネのお庭にも祝福されて良い日ですね☺️ 特別な日が嬉しいと、これからまた一年もHAPPY❣️に過ごせますよね! 素敵な写真見せていただき、私も癒されました🪷