ミュートした投稿です。
🙇🏽♂️🧔🏽 ステラさん!素晴らしい写真をありがとうございます! もし可能なら エンジンをどのように洗浄したか教えてください。 結局のところ、このエンジンは、すべての現代のエンジンと同様に電子式ですよね?車載コンピューターによって制御されます。 まさにそれが私が興味を持っている理由です。 普通の方
富士山とBRZ良いコラボですね~
配偶者がファミリーカーに乗り換えるため、もうすぐお別れのレヴォーグ。 結婚前の相手を連れてスバルのお店へ行った時を思い出す。 親より先にスバルの担当者にお披露目…。 祖父、親、自分、配偶者とお世話になった担当者。 今ではその担当者は店長に。 子どもたちとお店へ行くと、必ず顔を出して挨拶しに来てくださ
コメントありがとうございます! 雪国なので車高が高くSUV人気ですね~特にフォレスターはSUBARUの性能が最高なので安心安全で選択高いてますね~
寒波の峠は越えたものの 今日も愛媛県内は積雪、凍結あり❄️ 雪道を走っていると、前から車が来たので すれ違いのため路肩で待っていると、 タイヤがロックして滑りながら フォレスターに迫って来ました😱 昨日二駆スタッドレスがスタックして 上がれなかった場所は難なくクリア🚗 駐車場目前にしてスタックし、
そうですよ!最初はホームページのフォレスターにしたんですけどあまりよろしくないと思ってこのアイコンにしました
雪道の王者
雪道の王者 道が無いならフォレスターで作ればいいだけだ。これだけ雪道でコントロールしやすい車を作るメーカーは世界でも稀だろう。日本にはスバルがある。雪道にはスバル 常識だ 今回の寒波では生活道路の除雪が間に合わず、スタック祭りだがスバル車には無縁。スタック車を救助した後、「やっぱりスバルだね」の言葉は
マツユキソウ可愛いですね~
森吉山の樹氷
森吉山の樹氷 先週、北秋田市阿仁スキー場の森吉山樹氷に行ってきました!樹氷モンスターの景色!日本三大樹のひとつで、森吉山樹氷、蔵王樹氷、八甲田山樹氷です。全て行きましたが森吉山樹氷が一番好きですね~
はじめまして! 晴天いいですね〜 こちらこそ宜しくお願いします😃