ミュートした投稿です。
今乗っている相棒はレヴォーグ VN5A型。 その前は他メーカーですがとても気に入っていた車で、奥さんと共に30年間乗り続けた愛車でした。 当然ですが長年乗っていると車共々私自身も年を取り、長距離ドライブなどで走行時の疲労感の増加など、色々なところに漠然とした不安感を感じていました。それでも長年一緒に
コロナ禍前は、車の走行距離よりも自転車の方が多いくらい走っていました。 最近ロードバイクは有り得ないくらい高いです…。 写真の試乗車は¥180万です😭
はじめまして。最近は、スバル車もたくさんモデル化されていますが、断捨離を考えなくてはならない年齢に近づいていますので、本当は欲しいですが、購入は見合わせています。ちょっと前のスバル車です。
今日は気になるドライバーが多かったです。 対向車では、いきなり私の車の手前で車線を横断して右折して急ブレーキを踏ませる車、センターラインを越えて避けもせず平気で走ってくる車。 そして同じ車線の前を走る車では、制限速度+αまで加速したと思うとその後は何故か15km/hくらい速度が徐々に下がりあれっ
おっしゃる通りですね 今はABSが付いているのが当たり前の時代ですからね 若い頃はABSなんて素晴らしいものが無かったですよ。 雪の日に前の車が停止したのですが私はブレーキ(ABSは無し)をかけたが止まらないと判断してブレーキをはなしハンドルで避けた事があります その時は曲がってくれと祈る事しかで
私も前の車で経験があります。 行けるつもりで行ったら、思ってたのと違って擦ってしまったことが😅 一瞬、時間が止まりました😂 私もタッチペンで事なきを得ましたが、気をつけてます😊
私も2号車として1年前まで兄弟車に乗ってました。 残念ながら今はスバルバッチのOEM車です・・・
すごっ!😵 そんなに色々な所で活躍してるんですね これからもっと活躍の場が増えるんだろうね😊 アイサイトXは、前に車がいなくてもカーブでちゃんと減速するし、料金所でも手前から減速して、きちんと20kmまで減速する😊 20kmの設定が安全重視のSUBARUらしいな!って思う✨
同型同色だとテンションが上がりますよね〜 思わず手を振っちゃったりとか。 前の車の時も、高速道路で同型が並走した時には お互い手を振ってたこともありました。 初見の人とのコンタクト、これも楽しいです!
約3年前の富山での豪雪で至る所で立ち往生の発生や前の車がスリップして、道路脇に突っ込んでしまう状況でも、安いスタッドレスタイヤで安定した走りが出来たのはSUBARUに乗っていたからだと非常に感激しました!