ミュートした投稿です。
フレームの真ん中で半分に畳む小径車が多い中、フレームそのままは珍しいですね!! 確かによく見るとフレームに何も付いていないですもんね。 赤いS4にビアンキカラーが映えますね✨ 私のブロンプトンは年に数回しか使っていないのですが、流行のないデザインなので買って良かったなあと思っています。 しばらく乗っ
Rally Japan SUBARU WRXS4 ステッカー
Rally Japan SUBARU WRXS4 ステッカー 今年開催されたRally Japan 2023 で配布していたSUBARU WRX S4 ステッカー
空力と飛び石の関係?! 連投すみません。つい先日走行距離10,000キロを超えた愛車S4。3月に納車をして飛び石傷も増えて10ヶ所はあるかな。この件をD某氏と話していたところ、車の空力に小石が引き寄せられるかも説が浮上しました。んーどうやろ?!皆さんの愛車、どんなでしょうか。
ここだけの話(でもないし皆さんの方が情報おありかと)S4#どうやら出るみたいですよ。乗り出し700万?! 限定台数はやっぱり500かな。なんにせよ楽しみ。
私は周りに詳しい人がいないのでだいたいのときは車種で呼びますね。 車に詳しくない人もいるので会社名なども言ったりしています。 例えばスバルレヴォーグ。詳しい人と話す時は(滅多にないです) 短縮したりしていますね。(s4など)
◆ニックネーム rs30b4 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) レガシィB4 RS30 / WRX S4 / サンバートラックWRリミテッド ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! SUBARU BOXER6 良いですよ! RS30は走行距離500,000Km超えました! 目指せ100万キロ?
ここの羊ヶ丘清田店は実家に帰ったときに通ります。 正確には実家から百万ボルトに行ったりするときに見ます。 ピカピカのs4かっこいいですね! 窓から見えます。スバルの自動車が…毎回ほしいなぁって思います。 (隣のビックモーターの街路樹が残っていることが気になります。若干)
すごい!良いことありそう!
黄金色に染まる「祖父江」
黄金色に染まる「祖父江」 イチョウの落葉で埋め尽くされ黄金色に彩られた路をS4が疾走る🚘イチョウ、銀杏はジュラ紀の遥か昔から存在し恐竜が食べていた好物🦖独特の銀杏の匂いは動物に食べられない為、太古からの進化の証「生きた化石」と言われる🪨独自のSUBARUの先進技術は進化し磨き輝き続けた証「未来に挑むCAR世紀」✨
初めてWRX S4 D型を見た‼️
初めてWRX S4 D型を見た‼️ 北海道スバルに1台しかないWRX S4 D型を北海道スバル羊ヶ丘清田店で見る事が出来ました。大型の羽を装着するとカッコイイです。