ミュートした投稿です。
車 スバル エクシーガ 2008、ミニバン、第 1 世代、YA/Y10 (06.2008 - 05.2011) エンジン FB25A 2.5 H4 ガソリン ギアボックス - 5速オートマチックトランスミッション、スバル5EAT。2005年から2014年まで日本で生産され、インデックスTG5Cまたは
初めまして コメントありがとうございます BRZとエクシーガ 実用車とスポーツカー 良いですね 気分で乗り換えが出来るのが、 最高ですね! こちらは、これから春までは、長い冬道なので XVの四駆を堪能したいと、思ってます 宜しくお願い致します
人として付き合っていただけるディーラーさんですよ。 エクシーガGTを買う時は随分担当者の方に失礼な意見を言いましたが、彼はみんな聞いてくれました。 だから取引先であった地元のスコープ店の社長さんに相談して沿岸のディーラーさんで買って良いと言われ契約したのです。 最後は人です。
はじめまして。 ぬかつだに と申します。 BRZと時々エクシーガに乗ってます。 家族共々SUBARUの車にお世話になってます(笑)。 冬が厳しい北海道では、SUBARUの車はとても心強いですね! スバ学一緒に愉しみましょう(^o^)ゝ。
急遽御歳暮発送のため午後から沿岸往復蜻蛉返りしました。(笑) 34万キロ走ったエクシーガGTは沿岸で買ったもの、まだまだ乗るためには100万円かかると言われ中古のエクシーガクロスオーバー7を導入すると報告したら感謝され、御祝まで頂きました。 今は内陸部に担当の方が移りましたが全体で客を大事にする方針
良いですね。 大事になさって下さいね。 私は妻に使わせているエクシーガGTが34万キロでオートマチック不調の為入庫してみだものの、まだ金かかりますとのこと。マフラー腐食、エンジンオイル漏れの発生もありクロスオーバー7XBREAKの中古車導入します。エンジンのピストンリングの摩耗によるエンジンオイル燃
はじめまして(^o^)。 ぬかつだに と申します。 自分はBRZと時々エクシーガに乗ってます。 家族とスバ学では主に洗車担当です(笑)。 家族でSUBARU大好きです。 娘はSK5に乗ってます。 フォレスターは天候を選ばず走ることができ、特に悪路や雪道は安心感がありますね! スバ学一緒に愉しみ
そうです、エンジンオイル大事ですね。その通りステラLのエンジンオイル燃焼が気になる現在、エクシーガGTまで同傾向発生、これら2台は時々オイル交換前にも量を点検しなければいけないのですが、なかなか見ないでおります。しっかり気をつけねば。 明日あたりエクシーガGTの後継車のエクシーガクロスオーバー7中古
はじめまして。 ぬかつだに と申します。 BRZと時々エクシーガに乗ってます。 家族もスバル大好きです。 家族とスバ学では主に洗車担当です(笑)。 私も初のスバル車としてエクシーガを選んだとき、多人数乗りの以外の理由は何となくだったのですが、乗るようになってからはSUBARUの安全性、走行性能
はじめまして。 ぬかつだに と申します。 BRGとBT5の2台持ちイイですね BT5のアカイロ(*´∀`*)ステキ。 自分はBRZと時々エクシーガに乗ってます。 乗り換えのつもりでしたが、AWDと多人数乗りに後ろ髪引かれまして増車となりました。 うちの息子、娘、婿もスバル車です(^o^)。