ミュートした投稿です。
高山古い街並み
高山古い街並み 新穂高を出発して、高山古い街並みを散策🚶日曜日でもあり、沢山の観光客で賑わってました。抹茶モンブラン🌰美味しい😋抹茶モンブラン🌰に呼ばれたので、朝のおやつです😋次は、関ICに13時過ぎに着いたのでランチタイム。天ぷらざるそば🍤胃のセンサーが壊れてます🤣 あとは岡山まで突っ走ります🚙💨が、彦
ふかフカさん、ありがとうございます😊 本当に癒される愉しい時間を過ごせました😆 ベアちゃんの後頭部、キュンですよね😍 高速で工事中渋滞にはまり2時間停められたので、やっと岡山で友達を送り届けたばかり😅 高知に今から帰ります🚙💨
なんとなく
なんとなく 自分のクルマの温度ってどういう感じなんだろうと思って見てみました。マフラーあたり温度高いのは想像しやすくて、あまり新しい事象って感じではなかったです。 ただタイヤは少し意外だったというか、意外にお高いんですねという感じでした。条件的には、渋滞していたのでゆっくりめに走った直後です。&nbs
無事に帰宅
無事に帰宅 北東北の後には関東で用事を足し、無事に帰宅しました🚗今回の走行距離は2,684km。 (アイキャッチ画像)関東滞在中約6日間、ほぼ運転せずでしたので、高速道路と故郷近辺を走った距離となります。帰路の道路も目立った渋滞は無く、まずは足柄SAで見つけた「富士山ソフト」🗻上はバニラ、下の青い層はラムネ味で
ご近所さん
ご近所さん 日曜日や祝日に一人徒歩でコンビニに行き渋滞の列があるとよく子供の同級生に発見されます…。子供連れてないのに…。おちおち近所のコンビニで酒なんか買ってプラプラできない…。 嫁の同僚の子が長男と次男それぞれ同学年でクラスが違う子がいてその子らまでうちと車を知ってるとか…。保育園のときもたまに保
くまこ 様 私も千葉県民ですが福島は第2の故郷のようによく行きます。 お蕎麦もおいしいし喜多方ラーメンのお店もあり見どころはたくさん、何しろ渋滞少なく5時間以内でいけるところがドライブにぴったりです。 これからは吾妻磐梯スカイラインがとても気持ちいい季節です。 いつかスバ学の方と一緒に走って
コメントありがとうございます。 だいたいのコツしかお伝えできませんが、すみません💦 •アクセルを軽く踏んで、エンジンがかからない範囲で加速・巡航するようにしています。(気のせいかもしれませんが、時速80〜100kmでの長時間走行は燃費が伸びやすく、100km/hを超えると逆に悪くなる気がします💦)
雨の海ほたるでR2は休憩中
雨の海ほたるでR2は休憩中 雨だったので海ほたるに行きました。景色は楽しめませんが渋滞無しということで。海ほたるはいつもより空いていましたが、風が強かったです。雨洗車でピカピカ?いや、ちゃんと洗車してあげないといけませんね。この角度から見るとヘッドライトがバッタのようです。ピスタチオグリーンのボディカラーだからかと思いますが。
コメントありがとうございます! 事故渋滞に捕まってしまったのは仕方ありませんでしたが…無事帰還出来て良かったです!😁 そしてナンバープレートもBP5さんに指摘され、まさかの自分も今「え?アレ?」と気付きました。(笑) 完璧に思い込みで「昴」と捉えていましたね…。はたして製造会社はこれを意図的に仕組ん
長旅お疲れ様でした。 渋滞に巻き込まれても、無事故帰還が 何よりですね✨ 今さらですが、撮影用ナンバーが 「昴(すばる)」ではなく「昂(たかぶる)」 なのは、何か深い意味が あるのでしょうか?😊