ミュートした投稿です。
ネモフィラ
ネモフィラ 大宮花の丘農林公苑でネモフィラの花を撮ってきました。桜も満開、チューリップも見頃だったのでかなりの人出で、駐車場も満車に近かったです。という事で、15分でササっと今日の目的だったネモフィラだけ撮って帰りました。 ブルー(ルリカラクサ)同じブルーでも花の色に濃淡がありますね ホワイ
埼玉の日帰り温泉でR1は休憩中
埼玉の日帰り温泉でR1は休憩中 四季の湯温泉に行ってきました。残念ながらボイラー故障で露天は使用できず。。。屋内だけでした。しかし500円と安い!大きな施設で綺麗ですがレトロ感もあり、楽しい施設です。駐車場も広々。写真はピカピカですがボンネットに少し撥水洗車影響のムラ汚れがあります。磨き入れたい。。。関越道の東松山ICで降りていき
洗車するとあちこちで車を入れた景色の写真を撮りたくなってしまいます👍😉 でも今週末はF-1なので、行く方角を誤ると渋滞が💦
私も数年前まで毎年出かけていました。最近は、インバウンドも重なり混み方が尋常ではなくなりましたね。一定期間中は朝6時からやっているはずなので、その時間であれば空いていて渋滞もしないかと思います。 楽しんできてください。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
又兵衛桜(本郷の瀧桜) お出かけしたのは3/26のことです。 有名な桜の樹があるのは聞いていて一度はその樹を見たいなあと思ってました。ご存知の方も多いかもしれませんが、、。 ログハウスカフェ巡りを兼ねて出かけてみましたが、カフェは見当たらず💦(情報が古かったのかなぁ)気を取り直して🌳 開花前、
富津多目的運動公園へ
富津多目的運動公園へ 昨日の事です♪クシタニのコーヒーブレイクが富津であるので、行こうかなと。穴川SAで朝ごはんです。野菜たっぷりタンメンは、スープが最高でした♪富津多目的運動公園内に着くと、見慣れたワンボックスが。近づくと隣り止めていいよ。と。で、すぐにコーヒー淹れるの手伝ってくださいと。よくわからすお手伝いする事に‼
当時はサロモン憧れていました。 今では商品が見つけることが難しく残念です。 今なら買える…のに セリカ…カッコよかった 無線も記憶に残り万座方面の道路は渋滞していたような?記憶だけが残っています
リベンジ🏔️
リベンジ🏔️ 2/25に氷瀑を友人と見に行く予定でしたが、直前に落石があり通行止め。代わりに石鎚山にリベンジ登山に行ってきました。石鎚山を麓より快晴で登山日和です🏔️前日の雪が道路脇に残っていました。駐車場でマイナス4℃。ここからロープウェイで一気に標高を上がります。駐車場にはフォレスターが3台🚗ほとんどがスキー
冬燃費データ
冬燃費データ そこそこの田舎での冬の燃費はこんな感じ冬の北海道へ出発した1/15からトリップメーターBをリセットしていなかった事を思い出して表示を切り替えてみたら、2,707km走行で平均燃費が14.7km/Lでした(アイキャッチ画像)この期間には北海道へ行ってきた約1,500kmを含んでますが、北海道では毎朝1
私の住んでる所は、上り坂の路肩に何台も乗り捨てられて渋滞になります。 運転手マジで殴りたくなります(泣)