ミュートした投稿です。
うちのインプレッサ は、オホーツク方面を走ると平均燃費30kmという記録があります‼️
子どもとアイサイト
子どもとアイサイト 1月31日はアイサイトの日ということですが、私の息子の誕生日も1月31日で愛車のフォレスターのナンバーも131。今の生活があるのもこの車のおかげといっても過言ではないといえる程、不思議なご縁が感じます。「子どもの安全のために」とアイサイトで妻を説得し、最初の愛車のインプレッサから乗り替えて、我が家に
インプレッサ STI Sportのナンバー隠しにしてます‼️
TRADELIさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 そして、おかえりなさいませ! トラヴィック、インプレッサ、WRXS4、そしてフォレスター。 どれも個性がありますよね。乗っていて違いを感じるのも愉しいのでは? これからも是非、たくさんの愉しい投稿をお願いしますm(__)m
のこさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 とっても素敵な景色!空気がキレイなのが伝わってきます。 色々なところに連れて行ってもらえて、インプレッサも幸せですね。 これからも愉しい投稿お待ちしています~m(__)m
◆ニックネーム TRADELI ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) 今はフォレスター(SK)アドバンスに乗ってます ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 三菱デリカD:5からフォレスターに乗り換えました。 デリカは8年乗ってました。 デリカの前はスバルトラヴィック→インプレッサスポーツと2台スバル車
うちの歴代3台のインプレッサ 達のナンバー20番です。 現在の愛車は、ご当地ナンバーとなり スバルのすが当たり私的には満足してます‼️
◆ニックネーム 朝里 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) インプレッサSTIスポーツ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 三十路の痛車乗りです。
パドルシフト
パドルシフト インプレッサはミッションの設定はないけど、パドルシフトが付いてるのが楽しいですね。自分の感覚でギアを変えて音が変わってく感じを手軽に味わえるのは最高ですね。
ストラトス等のFRがメインだったWRCで、1980年に突如アルシオーネ4WDで参戦し話題となったことから、当時小学2年生でしたがスバルに興味を持ちました。 翌1981年のアウディクワトロ参戦では苦戦しましたが、レガシーにバトンタッチして以降インプレッサに連なり常に上位争いをし、4WDの悪路走破の優