ミュートした投稿です。
ダブルホップさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 SUBARUと愛車の、とても素敵なお写真ですね。 インプレッサにして運転が愉しくなられたとのこと、とても嬉しいお言葉ありがとうございます。 これからも愉しいドライブエピソードたくさん投稿してくださいね! youtubeも拝見します!
スバ学へようこそ! はじめましてこんにちは また愛車インプレッサの写真も見せてくださいね。よろしくお願いします!😊
◆ニックネーム SUVMASA インプレッサスポーツ2.0Isに乗っています。 初めてましてインプレッサスポーツ2.0is に乗って早、5年スバル沼にどっぷり ハマっています。STIパーツ全部取付 STIperformance仕様になりました クルマ弄りが大好き 皆さんよろしくお願いします。
私は残念ながらインプレッサSTIスポーツに試乗した経験がないのですが、とても素晴らしい車のようですね。試乗しておきたかったです。 楽しい車に乗ると予定はなくても走りに出たり遠回りしたりして、長い距離を乗ってしまいませんか?(私はそうです😅) いっぱい楽しんでくださいね。 宜しくお願いします😊
こんにちは😄 軽さも性能の一要素みたいな、印象的な乗り味でした。ホントこの純ガソリンエンジン車は素晴らしいと思います。バッテリー劣化を心配する必要もありませんし。 インプレッサは下からST、ST-G、ST-Hとなっているので、密かに期待しているのはG→Hと来れば次に続くのは「I」なので、ハイフンを
こんにちは E-BOXERの重さに不満を感じたので、もしインプレッサを勧めるとしたらこのSTグレードですね。試乗はしてませんが、大体想像できます。 もしくは旧型のSTIスポーツがトータルバランスでは良いかもです。 しかしレヴォーグやレイバックではオプションでも選べないステアリングヒーターが選べる
エクシーガ→インプレッサスポーツ→XVスマエディと乗り継ぎ妻はシフォンを愛車としています。こんなに仲間がいることに驚き隠せません!!よろしくお願いします!!
夕方までの代車
夕方までの代車 今日の夕方までお借りした代車です。インプレッサ ST AWD のレンタカーですが、昨年11月登録で走行距離が2,600未満のほぼ新車でした。インプレッサ/クロストレック(GU系)の中で唯一e-BOXERではないグレード(ST)で、前から興味がありましたので、乗った際に感じた事などを少し書いてみます。
インプレッサ STI Sportを真似てインプレッサ スポーツGPで作ってみたという車に乗ってます。 宜しくお願いします。
はじめまして!ダブルホップと言います。 インプレッサSTIスポーツに乗っています。 この車に乗り換えてから運転するのがすごく楽しくなりました😃 ダブルホップのチャネル名でユーチューブにも車の動画をアップしています。 よろしくお願いします。