ミュートした投稿です。
SUBARUエンブレムとSTIエンブレム‼️
SUBARUエンブレムとSTIエンブレム‼️ 他の方の投稿を見ていて、インプレッサ スポーツ 純正オプションフロントグリル 中古をヤフオクで購入して網部分を艶消しブラックで塗装して、ディーラーで購入していたSUBARUエンブレムとSTIエンブレムを自分で取付したのを思い出しました。今になっては良い思い出です‼️
WRブルーは良いカラーですよね。 保育士の長女が幼い頃にWRブルーのインプレッサWRXに乗ると言っていたけど、マニュアルは乗らないと。この子がWRブルーに乗ったらカッコイイだろうなぁとニヤニヤしてたのに。 今はWRブルーのステラカスタムに乗ってます。ありゃー。
心プロジェクト メモリアル100 ステッカーをインプレッサ スポーツのリアガラスへ貼りました‼️
10年13万キロを走破して、、、
10年13万キロを走破して、、、 中古で購入したインプレッサ(GP7)。10年13万キロを突破し乗り心地やハンドリングがイマイチに感じるようになったので、思い切ってショックを交換した。乗り換えも検討したが、エンジン、アイサイト等は問題無し。車屋さんには申し訳ないが、まだまだ一緒に人生を過ごしていただきたく決断した。20万キロ突破まで
#これを見た人は愛車の斜め45度の写真を貼れ
#これを見た人は愛車の斜め45度の写真を貼れ 新千歳空港海上保安庁倉庫前で撮影したインプレッサ スポーツです。2本出しマフラーにしているのがバレてしまいます‼️
心プロジェクトステッカーをインプレッサ スポーツ リアウォーターガラスへ貼ってみました‼️ リアウォーターにステッカーを貼ったのは、先代のインプレッサ セダン以来になります。
車の進化を感じる‼️
車の進化を感じる‼️ インプレッサ スポーツの購入時、加速時でのCVTのモタツキに悩まされていました。電スロを取付してタイミングを早めてモタツキは解消しました。最近では、全てのヒューズをアイスフューズへの交換に伴い加速能力の向上してターボ車並みの加速を手に入れ満足してます。今年は、とうちょっと手を加えてパワーアップに挑み
事故は恐いですがいいお話ですね🎵 スバルにもMTのインプレッサをつくってほしいものです。
【私を守るスバル】 この写真のGH2 1.5i-S Limited は、もう手元にありません。この車こそ、私達夫婦を守ってくれたスバルです。 その日はカミさんがお休みでしたので、会社に送ってもらう道中の事。いつもは会社裏の駐車場に停めているのですが、その日は欲張って会社の入口まで向かってました。会
岡山ブルーライン
岡山ブルーライン 急に思い立って走りに行ってきました 閑谷学校資料館からまばらに咲いてたけど、ここの🌸は満開に近かった 自生のツツジとのことひとりで歩いてたらボランティアガイドのお母さんが声をかけてくださって色々お話を聞かせてくださいました 講堂今も現役で使われているそう。17時になった