ミュートした投稿です。
2ストのバイクってうちの方ではほぼ見なくなりました ごく稀に見ると「良い音してるな〜」と関心してます。 ケーターハムが春を告げる生き物って良いですね、イメージぴったりです(笑) 私もグランツーリスモはずいぶん前にやってました(最近は全然ですが) あまりゲームが得意ではないのであまり上手くはないです
2ストロークのバイクは今も結構走っていますよね。音や排ガスの匂いなど、他では味わえないものがありますよね。 私の家は大通りや高速道路に近いので、散歩しているとスポーツカーやバイクをよく見ます。先週は暖かくなって、ケーターハム(春を告げる生き物)を見ました。昨日は、80スープラが2台連なっていて、強化
先の、 「STIのチームTシャツの袖の部分に「心」という字が書いてありますが、これは「低重心」という意味も含んでいそうですね。」 という表現について、 低重心という意味もあるかもしれないという、私の仮説です。誤解をうむ表現をしてすみませんでした。 レーシングカーは、妥協せずに作られることがほとんどで
しかし、適度なねじれがないとクルマはうまく走らないのも事実ですよね。剛性だけ高めれば良いというわけではないのが、難しい所だと思います。 水平対向エンジンは、(特にクルマのエンジンとして使う場合は)ショートストロークを避けられない分、サーキット走行には向いているはずですよね。 EJ20はターボでも80
はじめまして。 レヴォーグSTI Sportに乗ってます。 ミッションの運転は難しいかもしれないですが、運転してるって気分になって楽しいですよ。早く慣れると良いですね。 スバ学楽しんでください。
はじめまして! レヴォーグSTI Sportに乗っています よろしくお願いします😊 私はもともとオートマ限定じゃない (おばちゃんですから😆)ですが もう怖くて乗れません😅 坂道の半クラ…出来る気がしません💦 スバ学愉しんでくださいね✨
はじめまして‼️ 北海道にてレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。
すごいぞスバル(のショップ)
すごいぞスバル(のショップ) ((自分への)買う買う詐欺を続けて早幾年… 保留し過ぎて一度ならず二度までも品切れの憂き目に遭ったSTIドライジップパーカーを遂に購入しました決めるまでは遅いけど決めたら速い生き物なので、今週水曜の帰宅後に思い立ったら即注文。これが21時頃。そしてSTIオンラインショップにはこのような注意
はじめまして!私も父親がスバル車乗りで初めて免許取って乗ったのが家のマニュアルミッションスバル車でした。今はAT車が多いですが運転慣れられたらゲッコーさんの乗りたいスバル車見つけてください。当方スバル車乗り継いで現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。よろしくお願いします。
こまつ安宅の関でスバルの法則
こまつ安宅の関でスバルの法則 インプレッサG4とXVで法則発動です XVがずいぶんと腰高で一回り大きく見えます しかしSTIパーツ3点セットの効果もあって、ハンドリングはG4に負けていませんよ!(多分)1日で550km走行し、6万km台に乗りました