ミュートした投稿です。
SUBAROAD情報❣️
SUBAROAD情報❣️ 楽しみなコース誕生‼️以下サイト[https://sdi-lab.jp/subaroad/sti/]より引用https://sdi-lab.jp/subaroad/sti/ あれ?群馬県のコースにはまだ載っていない🤔❓
土曜日から前ノリして、1泊すればもっと楽しめたかと思うんですが、用事があって叶わず… 群馬県は行きたい所色々あるので、また機会を見つけて行きたいと思います❗️
今年もやります!マグネタイト祭! 今回は10月25日(土)に群馬県の草木ドライブインにて開催します。 参加表明はLINEオープンチャットからお願いします。 マグネタイトグレー以外のカラーも大歓迎です! オープンチャット「2025マグネタイト祭+オールスバルオフ会」 https://line.me/t
日本国道最高地点
日本国道最高地点 日本で標高が一番高い所に位置する国道292号線「志賀草津高原ルート」の最高地点です。標高は、2,172メートル(群馬県)渋峠は、群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間にある峠。
群馬県と長野県の境にある熊野皇大社へ。ロードスターの聖地で、星乃道神社が建立されてます。由来はファンミーティングが雨続きで、晴天祈願をしたところご利益叶い、その御礼 という事です。境内に県境があり、社務所も2つあります。日本三大熊野大社の1つだそうです。
ここの風車、中にも入ることができます、時間は決まってますが、 あと、以前群馬県の方の道の駅で風車見かけたことがあります✨ぐりーんふらわー牧場みたいな名前の道の駅で、赤城の方に行った帰りに立ち寄りました❤️
2025年初夏の北海道へ出発‼️
2025年初夏の北海道へ出発‼️ 本日の夜明け前、北海道へ向けて出発。高速道路の深夜割引を利用する為に、この時間にエンジンを始動してトリップBをリセット。7月末で深夜割引の仕組みが改悪されるので、割引を使うのは今回が最後かな。( → その後、また延期された?)さぁ出発‼️圏央道から関越道へ、群馬県には入ったらその先は雨。指定された車
SUBARU車オフ会@草木ドライブイン(群馬)
SUBARU車オフ会@草木ドライブイン(群馬) 知り合いのSUBARU車オーナーさんからのお声掛けを頂き、YouTuber「蒼い六連星」さん主催のSUBARU車オフ会@草木ドライブインへ潜入。天候には恵まれ過ぎ、灼熱の気温の中、西は倉敷、神戸から、北は北海道からと、全国津々浦々から53台のSUBARU車が群馬県草木湖に集結しました。私の車種は弱小
SUBARU病からの群馬全推し病へ。
SUBARU病からの群馬全推し病へ。 すごく久々にスバ学参加します。スバル病に 群馬病に ぐんまちゃん病にと病みまくっていて我ながら自覚はしていましたが気持ち悪さが収まらず😅健全な⁉️このコミュニティに参加しててもいいのかしら、と勝手に控えてました笑 すっかりSUBARU本拠地群馬にどっぷりハマって観光地はもちろん地理、鉄道、
🙇🏽♂️🧔🏽 所在地:群馬県前橋市富士見町赤城山1-2 https://www.allway-japan.com/travelpost/128704/ SUBARUふれあいの森 赤城(あかぎ木の家) 素晴らしい場所です!